- 楽天モバイル契約中に電話番号は変更できる?
- 解約はしたくないけど、電話番号をもう一つ持ちたい
- 楽天モバイルで電話番号を変更する手順は?
楽天モバイルの電話番号を変更したいが「そもそも変更できるのか分からない」と最初の一歩で挫折してしまうケースは非常に多いです。
私は楽天モバイルのiPhoneを利用して3年目になります。今では月3,278円で通信料も通信速度も気にすることなくYouTubeなどを楽しめています。
楽天モバイルは、契約中の電話番号を変更することできませんが、解約することやデュアルSIMを活用することで電話番号の変更可能です。
楽天モバイルで実際にiPhoneを利用している私が電話番号の変更方法やデメリット、注意点をまとめました。楽天モバイルの電話番号について分からないと迷っている人は最後まで読んでください。
キャンペーン参加にはエントリー必須

楽天モバイル契約中の場合、電話番号の変更はできない

楽天モバイルでは契約中の電話番号変更はできません。
電話番号を変えたいときは、新規で契約する必要があります。
» 電話番号を変更できるサービスはありますか?|楽天モバイル
- 契約期間中に電話番号は変更できない
- 2つの電話番号を持つ方法「デュアルSIM」
契約期間中に電話番号は変更できない
楽天モバイルでは、電話番号を変更するサービスはありません。
楽天モバイルの公式チャットでオペレーターに確認したところ、次の回答がありました。

ご契約後にSIM電話番号(=回線のお電話番号)を変更できるか?
→ご要望にご要望に沿う仕様となっておらず申し訳ございませんが、変更はできかねます。
解約やデュアルSIMであれば可能であるか?
→下記の場合は、お電話番号を変更することが可能です。
①一旦回線を解約されて、新規で再度ご契約いただいた場合
②デュアルSIMとして2回線目をお申し込みいただいた場合
参考:チャット相談|楽天モバイル
契約中のスマホの電話番号を変更したい場合は、
- 一度、解約して新規契約
- デュアルSIMとして契約
との提案がありました。
2つの電話番号を持つ方法「デュアルSIM」
解約はしたくないけど、もう一つ電話番号が欲しい場合はデュアルSIMがおすすめです。
- デュアルSIMとは
- 1台のスマホにデュアル(dual/二重)、つまりSIMカードを2枚装着して利用できる機能のことを指します。
電話番号を2つ持つには、通常2台のスマホが必要ですが、デュアルSIMの場合、1台のスマホで2台分の電話番号やデータ通信プランを組み合わせることができます。
» 楽天モバイルのデュアルSIM
デュアルSIMのおすすめの使い方は次のとおりです。
- 自分の目的に合った料金プラン(楽天・povo0円プラン)を組み合わせて、スマホ料金を節約できる
- 1台のスマホで個人用と仕事用の電話番号を使い分けできる
- 海外旅行中に現地の通信事業者からSIMを購入する
eSIMにすることで、これまで2台持ちでないと、できなかったことを1台のスマホに集約できます。
キャンペーン参加にはエントリー必須
» 楽天モバイルをお試しで使う方法!実質無料キャンペーン活用のコツ
楽天モバイルで電話番号を変更する方法

楽天モバイルで電話番号を変更する方法は次の2通りです。
- 契約中の楽天モバイルを解約後、新規契約をする
- 他社から楽天モバイルに乗り換える際にMNPしない
契約中の楽天モバイルを解約後、新規契約をする
楽天モバイルを新しい電話番号に変更する場合、新規契約の手続きが必要です。
新規契約後、契約中のスマホの解約手続きをしましょう。理由は切れ目なく、スマホを利用するためです。
- my 楽天モバイル「契約プラン」画面を開く
- 各種手続き「その他のお手続き」内の「各種手続きへ進む」をタップする
- 「解約のお手続き」内の「解約」をタップする
- 解約に関する注意事項を確認する
- 解約に伴う注意事項を確認する
- アンケートに回答し、「解約内容を確認する」をタップする
- ワンタイムパスワードを入力し、「認証する」をタップする
- お申し込み内容を確認し、「解約を完了する」をタップする
- 解約完了画面を確認する
上記の9ステップです。解約後、新たに楽天モバイルで新規契約をしましょう。
- 公式サイトより楽天モバイルにアクセス
- 楽天会員ログイン
- 新規/乗り換え(MNP)お申し込み
- プランを選択する
- 端末を選択
- 本人確認書類のアップロード
- 電話番号の選択・またはMNP予約番号の入力
- お届け先情報、支払い情報の入力へと進む
- お申込み内容を確認して完了
上記の手順で楽天モバイルの電話番号を新しくできます。
» 楽天モバイルの購入手順を画像付きで解説
他社から楽天モバイルに乗り換える際にMNPしない
他社から楽天モバイルに乗り換える際、MNPを利用せずに乗り換えれば、電話番号を変更できます。
- 楽天モバイルで新規契約をして新しい電話番号を取得
- 転出元のスマホから楽天モバイルへデータ移行を行う
- データ移行が完了したら、転出元のスマホを解約手続き
間違うと電話番号の使えない時期が発生する可能性があるため、上記の順番を間違わないようにしましょう。
楽天モバイルの電話番号変更のメリット

楽天モバイルの電話番号変更のメリットについて解説します。
- 教えていない人からの着信がない
- 迷惑電話・間違い電話がなくなる
- 人間関係をリセットできる
- スマホをおトクに契約できる
- 自分の好きな電話番号にできる
教えていない人からの着信がない
知らない人からの突然の電話は驚きますし、不安にもなります。
過去に利用したサービスからの営業電話や、間違って登録された番号にかかってくる着信が原因です。
新しい番号に変えれば、こうした不快な電話を受けるリスクがほぼなくなります。
- 必要な人だけに番号を教えることで安心
- プライベートな時間をしっかり守れる
- 心理的な負担が減り、ストレスフリーに
とくにプライバシーを重視したい方にとって、番号変更は大きなメリットです。
迷惑電話・間違い電話がなくなる
しつこい迷惑電話や間違い電話は、日常生活のストレスの原因になります。
過去の番号がネット上で出回っていた場合、迷惑電話リストに登録されてしまうことがあります。
番号変更をすれば、これまで受けていた不快な着信を大幅に減らせます。
- 営業電話や詐欺まがいの着信がなくなる
- 誤登録された番号への電話も来なくなる
- スマホを使うたびに感じる不安が解消
毎日のスマホライフがより安心で快適になります。
人間関係をリセットできる
電話番号を変更すれば、複雑な人間関係を整理するきっかけになります。
過去の番号を使い続けていると、トラブルのある相手や疎遠になった人からの連絡が続くことも。番号変更により、本当に必要な相手だけと連絡を取れるようになります。
- 連絡先を見直して整理できる
- プライベートと仕事の線引きができる
- 新しい生活のスタートとして最適
気持ちも切り替わり、スッキリした毎日を送れるようになります
スマホをおトクに契約できる
楽天モバイルでは、新規契約時にさまざまなキャンペーンが実施されています。
電話番号を変更する場合も、新規契約として扱われるため、お得にスマホを購入するチャンスです。
- 端末代が大幅に割引されることがある
- 楽天ポイントが大量にもらえるケースも
- 機種変更と同時にスマホを新調できる
経済的な負担を減らしつつ、最新の端末を手に入れる絶好のタイミングです。
キャンペーン参加にはエントリー必須
楽天モバイルで実施中のキャンペーンは「【2025年5月最新】楽天モバイルキャンペーンまとめ」で解説しています。
自分の好きな電話番号にできる
楽天モバイルでは、電話番号を選べるサービスが用意されています。
覚えやすい番号や縁起の良い番号を選べるため、スマホを使うたびに気分が上がります。
ビジネスシーンでも印象に残りやすく、取引先やお客様に覚えてもらいやすい利点もあります。
- 語呂合わせで覚えやすい番号が選べる
- 大切な記念日などを組み込める
- 日常の中でちょっとした楽しみが増える
自分だけの特別な番号を選ぶことで、愛着のわくスマホライフを送れます。
楽天モバイルの電話番号変更のデメリットや注意点

電話番号を変更するデメリット、注意点を5つ紹介します。
- 家族や友人、会社などへ電話番号変更のお知らせが必要
- オンラインサービスの登録情報や認証設定の修正が必要
- LINEの電話番号変更手続きが必要
- 電話番号に紐づいた有料コンテンツが自動解約となる
- MNPのキャンペーンを適用できない
家族や友人、会社などへ電話番号変更のお知らせが必要
電話番号を変えるときは、周囲へのお知らせが欠かせません。
家族や友人はもちろん、勤務先や取引先にもきちんと新しい番号を伝える必要があります。
連絡が漏れると、緊急時に連絡が取れずにトラブルになる恐れがあります。
- 重要な相手には電話やメッセージで直接連絡
- SNSやメールを活用して一斉通知する
- 連絡リストを整理して抜け漏れを防ぐ
早めにお知らせすることで、スムーズな移行ができます。
信頼関係を守るためにも、丁寧に対応しましょう。
オンラインサービスの登録情報や認証設定の修正が必要
ネットショッピングや銀行などのオンラインサービスでは、電話番号が登録情報として使われています。
変更を忘れると、本人確認ができずログインできなくなるリスクがあります。
また、2段階認証を設定している場合は、認証コードが受け取れなくなる可能性もあります。
- 利用中のすべてのサービスで登録情報を見直す
- 2段階認証の番号も事前に変更しておく
- 一覧を作って漏れなく手続きする
まとめて見直すことで、トラブルを未然に防げます。
後回しにせず、番号変更と同時に対応しておきましょう。
LINEの電話番号変更手続きが必要
LINEは多くの人が日常的に使うアプリです。
電話番号が変わると、アカウントの引き継ぎ手続きが必要になります。
正しく手続きしないと、トーク履歴や友だちリストが消えるリスクがあります。
- 「アカウント引き継ぎ」をONにしておく
- メールアドレスとパスワードを登録しておく
- トーク履歴はバックアップを忘れずに
しっかり準備すれば、大切なデータを守れます。変更前に必ず確認して、安心して番号を切り替えましょう。
電話番号に紐づいた有料コンテンツが自動解約となる
電話番号を使って登録している有料コンテンツやサブスクリプションサービスは、変更により自動的に解約されることがあります。
気付かないうちにサービスが停止し、データやポイントが失われるケースもあります。
- 電話番号で契約しているサービスを洗い出す
- 解約の有無を事前に確認する
- 必要であれば再登録の手続きも検討
余計な出費やデータ消失を防ぐため、事前に確認しておきましょう。
うっかり解約を防ぐことが、快適なスマホライフにつながります。
MNPのキャンペーンを適用できない
楽天モバイルで番号を変更すると、MNPを使ったキャンペーンが適用できなくなります。
MNPは、今の電話番号をそのまま他社に引き継ぐ制度です。番号変更後は「新規契約扱い」となり、MNP限定の特典を受けられなくなります。
- 他社乗り換えを考えているなら、変更前に手続き
- MNPキャンペーンの適用条件を確認
- タイミングを見極めて損しない選択を
知らずに変更すると、割引やキャッシュバックのチャンスを逃してしまいます。
乗り換え予定がある場合は、注意しましょう。
楽天モバイルは有料で好きな番号を選べる電話サービス

電話番号の下4桁の番号を選ぶことができます。
選んだ下4桁を含んだ電話番号を、好きな電話番号が出るまで、何度でも検索できます。
下4桁を連番(1234)や良番(1000)は検索にさすがにヒットしませんでしたが、「1235」にしたところ、次のようにヒットしました。

オプションとして、1,100円必要ですが、自分の好きな番号を選びたい方にはおすすめのサービスです。
選べる電話番号サービス|楽天モバイル
楽天モバイルの問い合わせ電話番号一覧

楽天モバイルに関する問い合わせ窓口の電話番号は次のとおりです。
問い合わせ内容 | 電話番号 | 受付時間 | 通話料 |
---|---|---|---|
【申し込み前】 新規/乗り換え(MNP) | 0800-805-0090 | 9:00~17:00 (年中無休) | 無料 |
【申し込み後(開通前)】 初期設定等について | 0800-600-0700 | 9:00~17:00 (年中無休) | 無料 |
【契約後】 楽天モバイル利用中 | 050-5434-4653 | 9:00~17:00 (年中無休) | 有料 |
【利用停止・再開】 盗難・紛失 | 0800-600-0500 | 24時間 (年中無休) | 無料 |
海外からの問い合わせ | 050-5434-4633 | 24時間 (年中無休) | 有料 |
未払い料金に関して | 050-5434-4653 | 9:00~17:00 (年中無休) | 有料 |
楽天モバイルは問い合わせ内容によって電話番号が異なります。
楽天モバイル利用中や海外からの問い合わせは、基本的に通話料が発生するので注意が必要です。
楽天モバイルユーザーなら専用アプリRakuten Linkで「050」の電話番号も無料なので安心してください。
まとめ|楽天モバイルで電話番号変更する方法は2つ

楽天モバイルで電話番号を変更する方法について解説しました。
» 楽天モバイルとは?
楽天モバイルでは契約中の電話番号変更はできません。
電話番号を変えたいときは、新規で契約する必要があります。
- 契約期間中に電話番号は変更できない
- 2つの電話番号を持つ方法「デュアルSIM」
解約はしたくないけど、もう一つ電話番号が欲しい場合はデュアルSIMがおすすめです。
できるだけ安く電話番号を変えたい場合は、現在のスマホの解約も検討してみてください。
現在、楽天モバイルではおトクなキャンペーンを実施中です。
» 格安スマホ(格安SIM)のおすすめ厳選5社
キャンペーン参加にはエントリー必須
楽天モバイルで実施中のキャンペーンは「【2025年5月最新】楽天モバイルのキャンペーンまとめ」で解説しています。
コメント