- 楽天モバイルより料金が安くなる格安SIMは?
- 楽天モバイルより繋がりやすい格安SIMは?
- データ無制限で使える格安SIMはある?
楽天モバイルから乗り換えを検討しているけど「おすすめの格安SIMが教えて欲しい」という声を聞きます。
私は楽天モバイルにして3年目になりますが、月3,278円で通信料や通信速度を気にせず、快適にYouTubeを楽しめています。
この記事では、楽天モバイルから乗り換えにおすすめの格安SIM3社を紹介します。記事を読めば、あなたにぴったりの格安SIMが見つかります。
おすすめの格安SIMが気になる方は以下の記事も参考にしてください。

楽天モバイルから乗り換えにおすすめ厳選3社
楽天モバイルから乗り換えるとき、どの格安SIMにするべきか迷うことは多いでしょう。
そんなときは、これから紹介する3社から選べば失敗しません。
格安SIM3社のなかでも迷ってしまう方は、最大20,000ポイント還元されるLINEMOがおすすめです。
LINEMO|LINEアプリのデータ消費がカウントされない

本田翼さんのCMでおなじみの「LINEMO」。大手キャリアSoftBankのサブブランドでオンラインでのみ受付をしています。
LINEMOは、ベストプランが月額990円、ベストプランVが月額2,970円という格安な料金で利用できます。
» LINEMOとは
LINEMOなら、LINEのトークや音声通話、ビデオ通話をデータ通信量を気にせず使い放題。
- 月額990円から3GB利用できてコスパ最高
- LINEアプリのデータ消費がカウントされない
- ソフトバンクと同等の通信品質で、高速かつ安定したネットワーク
- 昼間でも5Gで快適に利用可能
- 5分間無料通話オプションが7ヶ月間無料
- 余ったデータは翌月に繰り越し不可
- 店舗での対面サポートが受けられない
契約事務手数料や契約解除料が無料なので、初めての方でも安心してお試しいただけます。
今なら、他社からLINEMOに乗り換えでPayPayポイントが最大20,000円相当もらえます。
LINEMOで実施中のキャンペーンは「【2025年4月最新】LINEMOのキャンペーンまとめ」で解説しています。
ahamo|データ容量30GBで国内通話5分かけ放題が無料

ahamoの料金プラン | ||
---|---|---|
プラン名 | 基本プラン | ahamo大盛りプラン |
月額基本料 | 2,970円(30GB) | 4,950円(110GB) |
無料通話 | 5分以内かけ放題 | |
国内通話料 | 30秒22円 | |
データ容量 超過後速度 | 1Mbps | |
追加できる 通話定額 オプション | かけ放題オプション(1,100円) | |
追加データ | 1GBあたり550円 | |
対応ネットワーク | ドコモ 5G/4G(LTE) | |
公式サイト | ![]() |
ahamoは、大手キャリアdocomoのサブブランドとして提供されている格安SIM。
docomoとまったく同じ回線を使っているため、通信が混雑しやすい時間帯でも遅くなりにくいのが嬉しいポイントです。
データ容量30GB、国内通話5分かけ放題がついて月額2,970円の分かりやすい料金プランが魅力です。
- ドコモと同等の通信品質で、高速かつ安定したネットワーク
- データ容量30GBで国内通話5分かけ放題が無料
- 大盛りオプション追加で最大110GBまで利用可能
- 海外データ通信が国内と同じ30GBまで無料
- 余ったデータは翌月に繰り越し不可
- ドコモ光のセット割や家族割は対象外
- 店舗での申し込みやサポートは有料(3,300円/回)
国内はもちろん、海外91の国・地域でも、日本と同じデータ容量の30GBが追加料金なしでそのまま使えます。
» ahamoの海外ローミング
ahamoでは、d払いでdポイントが還元されるキャンペーンや、対象機種への乗り換えで最大33,000円割引されるなど、おトクなキャンペーンを実施中です。
ahamoについて「ahamo(アハモ)はデータ通信量30GB!5分無料通話も付いて月2,970円」詳しく解説しています。
irumo|格安の月550円(0.5GB)から使える

irumoの料金プラン | ||||
---|---|---|---|---|
データ量 | 0.5GB | 3GB | 6GB | 9GB |
月額基本料 | 550円 | 2,167円 | 2,827円 | 3,377円 |
無料通話 | なし | |||
国内通話料 | 30秒22円 | |||
データ容量 超過後速度 | 128kbps | 300kbps | ||
追加できる 通話定額 オプション | 5分無料通話オプション(+880円) かけ放題オプション(+1,980円) | |||
追加データ | 1GBあたり1,100円 | |||
対応ネットワーク | ドコモ LTE4G | ドコモ LTE4G/5G | ||
公式サイト | ![]() |
irumoはドコモのサブブランドとして提供されている格安SIM。
ドコモと同じ回線のため速度が速く、自宅のネット回線契約と組み合わせて快適でおトクに使えます。
- 格安の月550円(0.5GB)から使える
- ドコモと同等の通信品質で、高速かつ安定したネットワーク
- ネット回線とのセット割で1人1,100円割引
- 割引が適用されないと料金が割高になる
- ファミリー割引で家族間通話が無料にならない
- ドコモのサービスが一部利用できない
irumoは5GやeSIMにも対応しており、最新の通信技術を手軽に利用できる点も大きなメリット。
他社と比較しても、コスパに優れた料金プランを提供しています。
【格安SIM3社を選んだポイント】楽天モバイルから乗り換えにおすすめ

楽天モバイルから乗り換え先として3社を選んだポイントは以下のとおりです。
- 月額料金とデータ容量
- 通信回線と繋がりやすさ
- キャンペーン|活用しておトクに契約する
- オプション|ライフスタイルに合わせて選ぶ
月額料金とデータ容量|楽天モバイルは最大3,278円(無制限)
楽天モバイルの料金プラン | |
---|---|
料金プラン | 3GBまで:月額1,078円 20GBまで:月額2,178円 20GB以上:月額3,278円 |
通話料金 | 楽天リンクアプリ使用で国内通話無料 |
楽天モバイルはデータ量3GBまで1,078円、無制限で3,278円です。

普段のデータ使用量を確認して、適切なプランを選ぶことが大切です。
格安SIM会社 | 月額料金 (データ通信量) | 速度制限時の最大速度 |
![]() ![]() LINEMO | 990円〜2,970円 (3GB〜30GB) ※ベストプランV 通話5分無料 | 1Mbps |
![]() ![]() ahamo | 2,970円/4,950円 (30GB/110GB) | 1Mbps |
契約したデータ使用量を超えて使うと通信制限がかかりますが、あわせて通信速度もチェックしましょう。
通信回線と繋がりやすさ|楽天モバイルは自社、au回線
通信速度を重視するなら、大手キャリア提供のサブブランドがおすすめです。
大手キャリアが運営するサブブランドは混雑する時間帯でも比較的快適に通信できます。
格安SIM会社 | 通信回線 | 月額料金 (データ通信量) |
![]() ![]() LINEMO | ソフトバンク | 990円〜2,970円 (3GB〜30GB) ※ベストプランV 通話5分無料 |
![]() ![]() irumo | ドコモ | 550円〜3,377円 (0.5GB〜9GB) |
![]() ![]() ahamo | ドコモ | 2,970円/4,950円 (30GB/110GB) 通話5分無料 |
楽天モバイルは自社回線と大手キャリアのauと同じ通信回線を使っています。
上記の3社以外の通信速度を確認したい方は「【毎日更新】格安SIMを入れたスマホ全35社の通信速度比較ランキング」で解説しています。
2025年1月6日時点の通信速度ランキング1位は楽天モバイルです。
キャンペーン参加にはエントリー必須
キャンペーン|活用しておトクに契約する
楽天モバイルからおトクに乗り換えるには、キャンペーンの活用がカギです。
格安SIM会社 | おすすめキャンペーン | 月額料金 (データ通信量) |
![]() ![]() 楽天モバイル | ・iPhoneとセットで最大32,000円相当還元 ・最大14,000ポイント | 1,078円〜3,278円 (3GB〜無制限) 通話かけ放題 |
![]() ![]() LINEMO | 最大20,000ポイント | 990円〜2,970円 (3GB〜30GB) ※ベストプランV 通話5分無料 |
![]() ![]() irumo | 最大17,000ポイント | 550円〜3,377円 (0.5GB〜9GB) |
通信回線のみ乗り換えを検討中の方で、使うデータ容量が30GBまでの方は最大20,000PayPayポイントもらえるLINEMOがいいでしょう。
» 【2025年4月最新】最大20,000ポイント!LINEMOのキャンペーンまとめ
格安SIMによってキャンペーンはさまざまです。キャンペーンを上手に活用して、楽天モバイルからおトクに乗り換えましょう。
キャンペーン参加にはエントリー必須
オプション|ライフスタイルに合わせて選ぶ
楽天モバイルから乗り換える際は、自分に必要なオプションが揃っているかを確認しましょう。
おすすめの格安SIM3社についている無料と有料オプションは以下のとおりです。
格安SIM会社 | 主な無料オプション | 主な有料オプション | 月額料金 (データ通信量) |
![]() ![]() 楽天モバイル | 通話かけ放題、家族割引、学割、海外ローミング、フィルタリング | セキュリティサービス、端末保証 | 1,078円〜3,278円 (3GB〜無制限) 通話かけ放題 |
![]() ![]() LINEMO | 5分通話かけ放題(ベストプランVの場合)、フィルタリング | 海外ローミング、セキュリティサービス、端末保証 | 990円〜2,970円 (3GB〜30GB) ※ベストプランV 通話5分無料 |
![]() ![]() irumo | フィルタリング | 通話かけ放題、セキュリティサービス、端末保証 | 550円〜3,377円 (0.5GB〜9GB) |
- 通話かけ放題
- 家族割引
- 学割
- セキュリティサービス
- データ容量追加
- 端末保証
通話をよく利用する方は、かけ放題オプションが無料の楽天モバイルやLINEMOがおすすめです。
支払い方法|クレジットから現金払いまで様々
楽天モバイルの契約前に、あなたが使いやすい支払い方法があるかを確認しておくことが大切です。
格安SIM会社 | 月額料金 (データ通信量) | 支払い方法 |
![]() ![]() 楽天モバイル | 1,078円〜3,278円 (3GB〜無制限) | クレジットカード デビットカード 口座振替 楽天ポイント利用 |
![]() ![]() LINEMO | 990円〜2,970円 (3GB〜30GB) | クレジットカード 口座振替 |
![]() ![]() irumo | 550円〜3,377円 (0.5GB〜9GB) | クレジットカード 口座振替 |
格安SIMの支払い方法は基本的にクレジットカードか口座振替になります。
楽天ポイントがたくさん貯まっている方は、通信費をポイント払いできる楽天モバイルもおすすめです。
キャンペーン参加にはエントリー必須
楽天モバイル乗り換え時の注意点


楽天モバイルの乗り換え時の注意点を紹介します。
- 乗り換えしたその日から使えない
- スマホ端末の残債がある場合、支払いが必要
- MNP予約番号の有効期限に注意
- 自動解約されないオプションあり
- 乗り換え(MNP)と解約手続きの間違いに注意
- 通話アプリRakuten Linkは使えなくなる
- キャリアメールは31日後に削除される
乗り換えしたその日から使えない
楽天モバイルを乗り換えると、その日から使えなくなります。
乗り換え手続きが完了した時点で、すぐにサービスが停止するので注意が必要です。



通信が止まっても困らない時間帯に乗り換えましょう。日中や外出先での手続きは避けるのが安心です。
他社に乗り換える場合は、回線が切り替わった時点で楽天モバイルは自動的に解約となります。
スマホ端末の残債がある場合、支払いが必要
楽天モバイル契約時にスマホを分割払いで購入している場合、乗り換え後も残りの端末代金の支払いが必要です。
一括で支払うことも可能ですが、その場合はmy 楽天モバイルの公式サイトや、楽天モバイルカスタマーセンターにて手続きが必要です。
楽天モバイルを乗り換えても、端末の残債はなくならないので注意しましょう。
MNP予約番号の有効期限に注意
MNP予約番号には、発行日を含めて15日間の有効期限があります。
乗り換え先の通信事業者によっては、MNP予約番号の有効期限が10日以上残っていることを申込条件としている場合もあります。



MNP予約番号の有効期限切れにならないよう注意が必要です。
MNP予約番号の取得は、カンタンに行えるため、乗り換えのタイミングを計算しながら計画的に手続きしましょう。
現在はMNPワンストップ制度が導入されており、対応している通信会社間であればMNP予約番号の取得なしで乗り換えが可能です。
乗り換え先がワンストップ制度に対応しているかも確認すると、よりスムーズに手続きを進められます。
自動解約されないオプションあり
楽天モバイルの乗り換え時に自動解約されるのは、回線に紐づいたオプションのみです。
製品に紐づいたオプションは自動解約されないため、別途解約手続きが必要でとなっています。
自動解約されないオプションと月額料金は次のとおりです。
- スマホ交換保証プラス:715円
- 故障紛失保証 with AppleCare Services:800円〜1,460円
- 故障紛失保証 with AppleCare Services & iCloud+:1,100円〜1,650円
- あんしん保証 with AppleCare Services for Apple Watch:280円〜650円
- 持ち込みスマホあんしん保証:715円〜1,309円
- 楽天モバイル買い替え超トクプログラム:機種代金の48回払い
オプションを解約すると再加入できないため、引き続き端末に保証を付けたい場合は保証を解約せずにそのままにしておきましょう。



また、楽天モバイル買い替え超トクプログラムを解約すると、端末の残債が一括請求されるので注意が必要です。
乗り換え(MNP)と解約手続きの間違いに注意
乗り換え(MNP)と解約手続きは異なります。
MNPを利用して他社に乗り換える場合、解約手続きは必要ありません。



MNPワンストップ制度を利用するか、MNP予約番号の取得が必要ですよ。
間違えて解約手続きしないように注意しましょう。
通話アプリRakuten Linkは使えなくなる
楽天モバイルを乗り換えると、同時にRakuten Linkも使えなくなります。
通話履歴やメッセージも消えてしまうので、保存しておきたいデータは乗り換え前にメモ帳などに保存しておきましょう。
Rakuten Linkは楽天モバイル契約中のユーザーのみ利用できるサービスです。
楽天モバイルを乗り換えると、通話やメッセージはもちろん、ポイ活機能も使えなくなるので注意が必要です。
キャリアメールは31日後に削除される
楽天モバイルのキャリアメール「楽メール」は、解約後31日間はデータが削除されずに残っています。
乗り換え後も楽メールを利用したい場合は「楽メール持ち運びオプション」を利用しましょう。
乗り換えから31日を過ぎると、再度楽天モバイルに契約してもメールアカウントや受信メールは復旧できません。継続して利用したい場合は、必ず期間内に手続きしましょう。
ただし、楽天モバイル解約後はRakuten Linkアプリは利用できなくなるため、GmailやiPhoneのメールアプリにアカウントを追加する必要があります。
まとめ|楽天モバイルから乗り換えはこの3社で決まり!


楽天モバイルから乗り換えにおすすめの3社について紹介しました。
格安SIM3社を選んだポイントは4つです。
- 月額料金とデータ容量
- 通信回線と繋がりやすさ
- キャンペーン|活用しておトクに契約する
- オプション|ライフスタイルに合わせて選ぶ
格安SIM3社のなかでも迷ってしまう方は、最大14,000ポイント還元で、3GBまで1,078円で使える楽天モバイルがおすすめです。
キャンペーン参加にはエントリー必須
コメント