povoからMNP転出する方法|手順・注意点・費用まで徹底解説!

povoからMNP転出する方法|手順・注意点・費用まで徹底解説!
  • povoから乗り換えたいけど、手続きがよく分からない
  • MNP予約番号の発行方法や手数料が気になる
  • ワンストップ制度って何?自分も使えるの?

こんな悩みを持っていませんか?

MNP転出の流れを知らずに手続きを始めてしまうと、手続きが完了しなかったり、乗り換え先でトラブルになることも。

この記事では、povoからMNP転出する方法や注意点、手数料、ワンストップ制度の使い方、乗り換え先におすすめの格安SIMまで徹底的に解説します。

最後まで読めば、povoからスムーズに他社へ乗り換える方法がわかり、余計なトラブルや費用を防ぐことができます

この記事を読むとわかること
  • povoのMNP転出の流れと注意点がまるっと理解できる
  • ワンストップ制度と予約番号の違いがわかる
  • 乗り換え時に損しないためのタイミングや費用も解説

この記事を参考にして、スムーズにpovoから乗り換えましょう。

目次

povoのMNP転出はカンタン!ワンストップ制度と予約番号の違いも解説

povo MNP

MNP転出について、解約との違いについて触れながら解説していきます。

povoからMNP転出する方法について
  • MNPとは?解約との違い
  • povoからMNP転出する手順(MNPワンストップ制度、MNP予約番号発行)

MNPとは?解約との違い

povoを解約して他社に乗り換えたい場合、電話番号をそのまま引き継げる「MNP(モバイルナンバーポータビリティ)」という仕組みを使うのが一般的です。

MNPを利用すれば、同じ電話番号を新しいキャリアでも継続して使うことができます

一方で、単なる「解約」を選ぶと、契約そのものが終了し、電話番号も失効してしまいます。

番号を保持したままpovoから乗り換えたい方は、必ずMNP転出を選びましょう。なお、MNPを利用する場合、povoの契約は自動的に解約扱いとなるため、別途「解約手続き」は不要です。

MNPと解約の違い
  • MNP:同じ電話番号を新しいキャリアでも継続して使える
  • 解約:電話番号を失効する

povoの解約については「povoの解約もこれで安心」で詳しく解説しています。

povoからMNP転出する手順(MNPワンストップ制度、MNP予約番号発行)

MNPワンストップ制度を使う場合と、MNP予約番号を発行する場合の転出手順について解説します。

MNPワンストップ制度で転出する

乗り換え先がMNPワンストップ制度に対応しており、オンラインで転出手続きをする場合は、MNPワンストップ制度が利用できます。

この制度を使えば、povo側でMNP予約番号を発行する必要がなく、乗り換え先の手続きだけで電話番号を引き継いだまま転出できるため、とても便利です。手続きの手間や時間を大きく減らせるのが最大のメリットで、できるだけカンタンに済ませたい方におすすめです。

MNPワンストップ制度に対応しているキャリアの例は、以下の通りです。

MNPワンストップ対応の主なキャリア
  • ドコモ
  • au
  • ソフトバンク
  • 楽天モバイル
  • ahamo
  • UQ mobile
  • ワイモバイル
  • LINEMO
  • IIJmio
  • mineo

他にも多くのキャリアが対応しているので、乗り換え前に確認してみましょう。

povoからMNPワンストップ制度で転出する手順
  1. 乗り換え先の公式サイトにアクセスし、「他社からの乗り換え」を選択
  2. povoで登録している契約情報を入力する
  3. SIMカードを郵送で受け取り、同梱されている書類に従って回線を開通させる
監修者 小川さん

手続きが乗り換え先だけで完結するので、手間も時間も最小限で済むよ。

MNPワンストップに対応しているおすすめの乗り換え先は以下のとおりです。

乗り換えにおすすめ厳選3社
格安SIM会社月額料金
(データ通信量)
おすすめな人おすすめキャンペーン

楽天モバイル
1,078円〜3,278
(3GB〜無制限
通話かけ放題
・電話・データを気にせず使いたい
・楽天市場でよく買い物をする
・iPhoneとセットで最大32,000円相当還元
・最大14,000ポイント

LINEMO
990円〜2,970
(3GB〜30GB)
※ベストプランV
通話5分無料
・1,000円未満で使いたい
・LINEのトークや通話し放題がいい
最大20,000ポイント

ahamo
2,970円/4,950
(30GB/110GB)
通話5分無料
・データをたっぷり使いたい
・シンプルな料金プランがいい
最大20,000ポイント
※すべて税込み価格

MNP予約番号を発行して転出する

オンラインでなく店舗や郵送で手続きする場合や、MNPワンストップ制度非対応の乗り換え先に移行する場合は、povo側でMNP予約番号を発行する必要があります。

povoはオンライン専用プランのため、電話や店舗での受付は行っておらず、アプリからのみ手続き可能です。

STEP
povo公式サイト/povoアプリの「人型マーク」をタップ
povo解約_1

登録したメールアドレスを入力し、povoの公式サイトまたはアプリにログインします。

トップ画面の左上の「人型マーク」をタップしましょう。

STEP
プロフィールより「契約管理」をタップ
povo解約_2

プロフィール画面よりお客様情報の確認や、契約に関する手続きが行えます。

povoを解約したい場合は「契約管理」を選択してください。

STEP
その他の「解約・他社へのMNP」をタップ
povo解約_3

契約管理画面で、画面を下までスクロールすると、「解約・他社へのMNP」の項目が出てきます。こちらをタップ。

STEP
「povo2.0から他社へMNPする場合」をタップ
povo解約_8

解約・加入手続きのキャンセル画面にて各案内がありますが、下までスクロールしましょう。

他社へのMNP(乗り換え)で解約したい場合は「povo2.0から他社へMNPする場合」をタップ。

もしpovo1.0をお使いの場合は、その下の「povo1.0の解約、povo1.0から他社へのMNP転出をしたい方はこちら」を選択。同じく、画面の指示に従って手続きを進めてください。

STEP
「povoから転出する」をタップ
povo解約_9

画面に表示された「povoから転出する」をタップします。

STEP
解約後のご案内の受信設定を選択し「次へ」進む
povo解約_10

解約後のプロモーションメールが不要であればチェックを外し、「次へ」進みます。

STEP
MNP予約手続きに必要な各項目を選択し、認証コード入力
povo解約_11

MNP予約に必要な個人情報を確認します。本人確認のため生年月日を入力してください。

解約時の注意事項を確認後、「MNP予約番号の発行」ボタンをタップ。

お使いの電話番号にSMSが送信されますので、記載の6桁の認証コードを入力して続けましょう。

解約前の注意事項まとめ
  • auフェムトセル/auレピータは返却が必要。返却しないと違約金がかかる。
  • アップグレードプログラムEX:解約後は利用できなくなる。
  • トッピングや、回線契約が条件の割引・特典は、有効期間が残っていても利用できなくなる。
  • povoアカウントや請求書などのデータは一定期間後にすべて削除される。
  • 月の途中で解約しても、トッピング料金(定額料)は満額請求される。
  • 未請求分は解約後にクレジットカードで請求される。
監修者 小川さん

auかんたん決済で有料コンテンツやアプリを支払っている場合、MNPで解約しても自動で廃止されません。それぞれ退会・廃止手続きを行いましょう。

STEP
MNP予約番号の発行手続きが完了
povo解約_12

こちらの画面に切り替われば、MNP予約番号発行手続きは完了です。お疲れさまでした。

21時30分~7時の間に申し込んだ場合は、7時30分以降に予約番号が通知されます。

STEP
メールまたはマイページにてMNP予約番号お知らせ
povo解約_13

MNP予約手続き完了後、メールで「MNP予約番号」と「有効期限」が通知されます。

MNP予約番号の有効期限は予約日を含めて15日間です。

監修者 小川さん

転出先の通信会社によって、契約可能な有効期限が定められています。
予約番号取得後は、転出先で早めに手続きを済ませましょう。

なお、予約番号の再発行やキャンセルもアプリから可能です。手続き中に乗り換え先を変更する場合や、期限切れになった場合は、再度発行し直す必要がある点に注意しましょう。

MNP予約番号発行の受け付けは24時間おこなっていますが、申し込み後予約番号のお知らせが届くのは7:00~21:30の間です。

povoのMNP転出にかかる費用・タイミングは?

povo 解約 費用

povoのMNP転出にかかる費用や、損しないタイミングが気になる方も多いでしょう。以下のポイントに沿って解説していきます。

povoのMNP転出にかかる費用・タイミング
  • MNP転出手数料は無料
  • 有料トッピングは満額請求される
  • 転出のベストタイミングは、トッピングを使い切った直後

MNP転出手数料は無料

povoでは、MNP転出手数料は一切かかりません

以前は3,000円程度の費用が必要だったキャリアもありましたが、現在は総務省の方針により、転出時の手数料が無料化されています。

有料トッピングは満額請求される

povoでは月額料金が発生しない「0円運用」も可能なため、厳密には「月額基本料の日割り」の概念がありません。ただし、有料トッピングを購入している場合は注意が必要です。

購入済みのトッピング料金(通話オプションなど)は解約やMNP転出をしても日割りや返金の対象にはなりません。そのため、転出の直前にトッピングを購入すると損になる可能性があります。

できるだけトッピングの利用期間を使い切ってから転出するようにしましょう。

転出のベストタイミングは、トッピングを使い切った直後

povoは基本料金が0円で、最低利用期間や解約違約金もありません。このため、解約・転出のタイミングで損をすることは少なく、好きなタイミングで自由に乗り換えできます。

乗り換え先にキャンペーンがある場合、月末やキャンペーン開催時に転出するとお得になることがあります。povoでは購入したトッピングは満額請求されるため、「トッピングを使い切った直後+乗り換え先でキャンペーン開催中」がベストタイミングといえるでしょう。

povoからMNP転出する際の注意点

povo 解約 注意点

povoからMNP転出する際の注意点について解説します。

povoからMNP転出する際の注意点
  • MNP予約番号の有効期限に注意
  • 本人確認や認証に時間がかかる場合がある
  • 短期解約を繰り返すと再契約できない可能性がある
  • povo 1.0は再加入ができない

MNP予約番号の有効期限に注意

MNP予約番号の有効期限は発行日を含めて15日間です。期限が切れた場合、再発行する必要があるため期限内に手続きしましょう。

​乗り換え先のキャリアによっては、MNP予約番号の有効期限が10日や5日以上残っていることを求められる場合があります。​そのため、MNP予約番号を取得したら、速やかに乗り換え手続きを進めることをおすすめします。

本人確認や認証に時間がかかる場合がある

MNP転出の際、本人確認や認証手続きに時間がかかることがあります。​特にオンラインでの手続きの場合、必要書類の不備やシステムの混雑などで遅延が生じる可能性があります。​余裕を持って手続きを進めるよう心掛けましょう

短期解約を繰り返すと再契約できない可能性がある

短期間での解約やMNP転出を繰り返すと、キャリアの内部基準によりブラックリストに登録され、再契約が難しくなる場合があります。

​特定のキャリアに限らず、契約から数ヶ月以内の解約を頻繁に行うことは避けた方が無難です。

povo 1.0は再加入ができない

povo1.0から他社へMNP転出や解約を行った場合、povo1.0の新規受け付けは終了しているため、再加入はできません。​

再加入を検討する際は、povo2.0への加入となるため、povo1.0からの転出は慎重に行いましょう。

MNP転出せずにpovoを解約したい場合は?

povo 解約

MNP転出せずにpovoを解約したい人向けに、解約の手順について解説します。

MNP転出せずにpovoを解約したい場合
  • povoはアプリで即時解約可能
  • SIMカードの返却は不要

povoはアプリで即時解約可能

povoを完全に解約したい場合、MNP転出を使わずに、契約そのものを終了することが可能です。解約手続きは、povoアプリや公式サイト上で24時間いつでも行うことができます。

解約後は回線が即時停止され、同じ電話番号を引き継ぐことはできません

povoを解約する場合の手順
  1. povoアプリにログインする
  2. ホーム画面右上の「契約管理」をタップする
  3. 「契約の解約」を選択
  4. 注意事項を確認し、「解約を進める」をタップする
  5. 認証コードがSMSで届く
  6. 最終確認をして「解約する」をタップする

手続きが完了するとすぐに回線が停止し、すべてのサービスが利用できなくなります。また、povo1.0を解約する場合は再契約できないため解約は慎重に検討しましょう。

SIMカードの返却は不要

povoを解約する際、eSIM・物理SIMどちらの利用者もSIMカードの返却は不要です。物理SIMの場合でも、自分で破棄して構いません。

ただし、個人情報が記録されている可能性があるため、物理SIMはハサミで切るなどして破棄するようにしましょう。eSIMの場合は、端末の設定からプロファイルを削除しましょう。

povoから乗り換えでおすすめの格安SIM3選

乗り換えにおすすめ厳選3社
格安SIM会社月額料金
(データ通信量)
おすすめな人おすすめキャンペーン

楽天モバイル
1,078円〜3,278
(3GB〜無制限
通話かけ放題
・電話・データを気にせず使いたい
・楽天市場でよく買い物をする
・iPhoneとセットで最大32,000円相当還元
・最大14,000ポイント

LINEMO
990円〜2,970
(3GB〜30GB)
※ベストプランV
通話5分無料
・1,000円未満で使いたい
・LINEのトークや通話し放題がいい
最大20,000ポイント

ahamo
2,970円/4,950
(30GB/110GB)
通話5分無料
・データをたっぷり使いたい
・シンプルな料金プランがいい
最大20,000ポイント
※すべて税込み価格

povoから乗り換えるとき、どの格安SIMにするべきか迷うことは多いでしょう。

povoから乗り換えおすすめ3社
  • 楽天モバイル:データ無制限、通話し放題を格安の3,278円で楽しみたい!
  • LINEMO990円でネットをサクサク楽しめる!
  • ahamo:データ30GB・通話5分以内で2,970円で使いたい!

そんなときは、これから紹介する3社から選べば失敗しません。

楽天モバイル|データ使い放題でどれだけ使っても最大3,278円/月

楽天モバイルの基本情報
販売元楽天モバイル株式会社
料金プラン3GBまで:月額1,078円
20GBまで:月額2,178円
20GB以上:月額3,278円
通話料金楽天リンクアプリ使用で国内通話無料
5G対応の有無対応
eSIM対応の有無対応
解約の条件契約期間の縛りなしいつでも解約OK
申し込み方法オンライン
店舗
電話
決済方法クレジットカード
デビットカード
口座振替
楽天ポイント
公式サイト
※すべて税込み価格


docomo・au・SoftBankに次いで4番目にシェア率の高い「楽天モバイル」。

料金プランは使ったギガで料金が決まる「Rakuten最強プラン」の1プランとなっています。

3GBまで月1,078円(税込)、どれだけ使っても無制限で月3,278円(税込)と非常におトクです。

楽天モバイルのおすすめポイント
  • データ使い放題でどれだけ使っても最大3,278円/月
  • Rakuten Linkアプリからの発信で通話無料かけ放題
  • 楽天市場での買い物ポイント率が+4倍にアップ
  • キャリアメール「楽メール」が無料で使える
  • 2024年6月プラチナバンド提供開始でさらに繋がりやすく
楽天モバイルの注意点
  • Rakuten Linkアプリからの発信が面倒
  • 大手キャリアと比べると店舗数が少ない
  • 建物内や地下鉄などで繋がりづらい場合がある
    ※プラチナバンド提供開始で改善見込み

楽天モバイルは、携帯キャリアサービス契約数850万回線突破(2025年2月28日時点)。

オリコン顧客満足度®調査携帯キャリア料金プラン3年連続No.1を獲得しています。

監修者 小川さん

契約事務手数料0円で、契約違約金も0円、最低利用期間もないので安心です。

2024年6月から楽天モバイルで開始したプラチナバンドは、より広いエリアで安定したデータ通信ができるのがメリットです。これまで繋がりにくかった建物内や地下などの電波が届きにくい場所でも、安定した通信ができるようになります。
» 楽天モバイルのプラチナバンド

現在、楽天モバイルでは楽天グループCEOの三木谷浩史氏にちなんだ特別なキャンペーンを実施しています。

他社から乗り換え(MNP)で14000ポイント、新規契約で7000ポイントもらえる超おトクなキャンペーンです。

満足できなくても、いつでも解約できる 期間限定!最大14,000円分の楽天ポイントGET

キャンペーン参加にはエントリー必須

楽天モバイルで実施中のキャンペーンは「【2025年4月最新】楽天モバイルキャンペーンまとめ」で解説しています。

格安SIM3社のなかでも迷ってしまう方は、最大14,000ポイント還元で、3GBまで1,078円で使える楽天モバイルがおすすめです。

LINEMO|LINEアプリのデータ消費がカウントされない

LINEMOの料金プラン
プラン名ベストプランベストプランV
概要キャリア品質で低容量・低価格キャリア品質がたっぷり使える
月額基本料990円(〜3GB)
2,090円(3〜10GB)
2,970円(〜30GB)
LINEギガフリー対応
LINEMOなら、LINEのトークも
通話もデータ通信量を気にせず使い放題。
無料通話なし5分以内かけ放題
国内通話料30秒22円
データ容量
超過後速度
300kbps(10GB〜15GB)
128kbps(15GB〜)
1Mbps(30GB〜45GB)
128kbps(45GB〜)
追加できる
通話定額
オプション
5分以内の無料通話(550円→0円)
かけ放題(1,650円→1,100円)
※LINEMO契約から7ヶ月目までキャンペーン価格
かけ放題(1,100円→550円)
※LINEMO契約から7ヶ月目までキャンペーン価格
追加データ1GBあたり550円
対応ネットワークソフトバンク LTE4G/5G
公式サイト
※すべて税込み価格

本田翼さんのCMでおなじみの「LINEMO」。大手キャリアSoftBankのサブブランドでオンラインでのみ受付をしています。

LINEMOは、ベストプランが月額990円、ベストプランVが月額2,970円という格安な料金で利用できます。
» LINEMOとは

LINEMOなら、LINEのトークや音声通話、ビデオ通話をデータ通信量を気にせず使い放題。

LINEMOのおすすめポイント
  • 月額990円から3GB利用できてコスパ最高
  • LINEアプリのデータ消費がカウントされない
  • ソフトバンクと同等の通信品質で、高速かつ安定したネットワーク
  • 昼間でも5Gで快適に利用可能
  • 5分間無料通話オプションが7ヶ月間無料
LINEMOの注意点
  • 余ったデータは翌月に繰り越し不可
  • 店舗での対面サポートが受けられない

契約事務手数料や契約解除料が無料なので、初めての方でも安心してお試しいただけます。

今なら、他社からLINEMOに乗り換えでPayPayポイントが最大20,000円相当もらえます。

今のスマホそのまま乗り換えで 最大20,000PayPayポイントもらえる!

LINEMOで実施中のキャンペーンは「【2025年4月最新】LINEMOのキャンペーンまとめ」で解説しています。

ahamo|データ容量30GBで国内通話5分かけ放題が無料

ahamoの料金プラン
プラン名基本プランahamo大盛りプラン
月額基本料2,970円(30GB)4,950円(110GB)
無料通話5分以内かけ放題
国内通話料30秒22円
データ容量
超過後速度
1Mbps
追加できる
通話定額
オプション
かけ放題オプション(1,100円)
追加データ1GBあたり550円
対応ネットワークドコモ 5G/4G(LTE)
公式サイト
※すべて税込み価格

ahamoは、大手キャリアdocomoのサブブランドとして提供されている格安SIM。

docomoとまったく同じ回線を使っているため、通信が混雑しやすい時間帯でも遅くなりにくいのが嬉しいポイントです。

データ容量30GB、国内通話5分かけ放題がついて月額2,970円の分かりやすい料金プランが魅力です。

ahamoのおすすめポイント
  • ドコモと同等の通信品質で、高速かつ安定したネットワーク
  • データ容量30GBで国内通話5分かけ放題が無料
  • 大盛りオプション追加で最大110GBまで利用可能
  • 海外データ通信が国内と同じ30GBまで無料
ahamoの注意点
  • 余ったデータは翌月に繰り越し不可
  • ドコモ光のセット割や家族割は対象外
  • 店舗での申し込みやサポートは有料(3,300円/回)

国内はもちろん、海外91の国・地域でも、日本と同じデータ容量の30GBが追加料金なしでそのまま使えます。
» ahamoの海外ローミング

ahamoでは、d払いでdポイントが還元されるキャンペーンや、対象機種への乗り換えで最大33,000円割引されるなど、おトクなキャンペーンを実施中です。

今のスマホそのまま乗り換えで 今だけ!dポイント20,000ポイントプレゼント

ahamoについて「ahamo(アハモ)はデータ通信量30GB!5分無料通話も付いて月2,970円」詳しく解説しています。

【FAQ】povoのMNPに関するよくある質問

FAQ

povoからのMNPは即日できる?

基本的に即日でMNP転出は可能です。

ただし、MNP予約番号の取得や、ワンストップ制度の受付時間内に手続きを完了させる必要があります。

povoのMNP予約番号発行は24時間受付けていますが、通知が届くのは7:00~21:30です。急いでいる場合は受付時間内に手続きするようにしましょう。

MNP予約番号を発行したけどキャンセルしたい

povoで発行したMNP予約番号はキャンセルできません

発行から15日が経過すると自動で無効になるため、使わない場合はそのまま放置して問題ありません。再度乗り換えを検討する場合は、新たに予約番号を取得する必要があります。

サポートはどこで受けられる?

povoはオンライン専用プランのため、MNP転出や解約などの手続きもオンラインのみでの受付となります。

サポートを受けたい場合は、公式サイトのチャットサポートを利用しましょう。(受付時間:9:00~21:00、21:00から翌9:00までの夜間はSIMカードの紛失・盗難のみ受付)

povo解約後に料金請求はある?

基本料金0円の状態であれば、解約後に料金請求は発生しません。ただし、有料の通話・データトッピングを利用していた場合、その月の料金は日割りされず満額で請求されます。トッピングの利用タイミングには十分注意しましょう。

まとめ|povoからのMNP転出はワンストップで簡単に

povo mnp ワンストップ

povoから他社へMNP転出する際は、「ワンストップ制度」対応のキャリアであれば、予約番号を取得する必要がなく、乗り換え先での手続きだけで完了します。ワンストップ制度を使えば、初心者の人でもカンタンに安心して乗り換えできます。

ただし、受付時間やタイミング、トッピングの扱いには注意が必要です。

povoのMNP転出ポイントまとめ
  • ワンストップ制度なら予約番号不要&手続きも簡単
  • 予約番号を使う場合は有効期限(15日)に注意
  • 月額料金・トッピングは日割りにならず満額請求
  • povo1.0は一度解約すると再契約できないので注意
  • SIMカードの返却は不要

余裕を持って手続きを進め、損のないタイミングで転出を完了させましょう。

乗り換えにおすすめ厳選3社
格安SIM会社月額料金
(データ通信量)
おすすめな人おすすめキャンペーン

楽天モバイル
1,078円〜3,278
(3GB〜無制限
通話かけ放題
・電話・データを気にせず使いたい
・楽天市場でよく買い物をする
・iPhoneとセットで最大32,000円相当還元
・最大14,000ポイント

LINEMO
990円〜2,970
(3GB〜30GB)
※ベストプランV
通話5分無料
・1,000円未満で使いたい
・LINEのトークや通話し放題がいい
最大20,000ポイント

ahamo
2,970円/4,950
(30GB/110GB)
通話5分無料
・データをたっぷり使いたい
・シンプルな料金プランがいい
最大20,000ポイント
※すべて税込み価格

満足できなくても、いつでも解約できる 期間限定!14,000円分の楽天ポイントもらえる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次