楽天モバイルの楽天リンクが圏外?繋がらない、通信速度が遅い時に試す対処法7選

  • 楽天リンクで圏外になった時の対処法は?
  • 楽天リンクはよく繋がらないって聞くけど、ホント?
  • 楽天リンクの実際の口コミや評判が気になる…

楽天モバイルの楽天リンクにするか迷っているが「繋がらないとよく聞く」と最初の一歩で挫折してしまうケースは非常に多いです。

私は楽天モバイルのiPhoneを利用して3年目になります。今では月3,278円で通信料も通信速度も気にすることなくYouTubeなどを楽しめています。

楽天モバイルを検討している方に、実際に圏外や繋がらない原因や対処法をお伝えします。

楽天モバイル「楽天リンク」の電波状況について分からないと迷っている人は最後まで読んでください。

満足できなくても、いつでも解約できる 期間限定!最大14,000円分の楽天ポイントもらえる

キャンペーン参加にはエントリー必須

目次

楽天モバイルの通信速度【毎日更新】

楽天モバイルの時間帯別の平均速度情報(直近3ヶ月)

時間帯 下り 上り Ping
平均 157.12Mbps 35.00Mbps 50.00ms
251.91Mbps 46.29Mbps 46.01ms
225.00Mbps 42.19Mbps 49.60ms
夕方 183.12Mbps 39.03Mbps 47.12ms
220.40Mbps 43.33Mbps 50.38ms
深夜 209.33Mbps 41.87Mbps 50.35ms
データ引用:みんなのネット回線速度(2025年04月03日時点)

楽天モバイルの速度の平均値は下り 157.12 Mbps上り 35.00 MbpsPing値 は 50.00 ms です。

SNSやWebサイト、動画を快適に利用できる速度です。

下り(ダウンロード)速度
SNSやWebサイトの閲覧、YouTubeなどの動画閲覧をする際の通信速度に関係する値です。値が大きいほど快適に利用できます。
上り(アップロード)速度
SNSやYouTubeへの動画をネット上に投稿する時に関係する値です。値が大きいほど投稿にかかる時間が短くなります。
Ping値
スマホを操作してデータが返ってくるまでの時間を表します。数値が小さいほど、Webページの切り替えやアプリの反応が快適になります。
利用用途下り(ダウンロード)速度上り(アップロード)速度Ping値
テキストメッセージ
(メールやLINEなど)
1Mbps1Mbps100ms以下
SNS
(TwitterやInstagram)
3Mbps
(閲覧時)
3Mbps
(投稿時)
100ms以下
Webサイトの閲覧10Mbps100ms以下
動画視聴
(YouTube※やNetflixなど)
1Mbps(低画質)
5Mbps(標準画質)
20Mbps(高画質)
100ms以下
オンライン会議
(ZOOMやTeamsなど)
15Mbps15Mbps50ms以下
大容量ファイル転送
(OS更新含む)
50Mbps以上
(受信時)
50Mbps以上
(送信時)
オンラインゲーム50Mbps以上30Mbps以上30ms以下
※出典:YouTube のシステム要件と対応デバイス|YouTubeヘルプ

満足できなくても、いつでも解約できる 期間限定!最大14,000円分の楽天ポイントもらえる

キャンペーン参加にはエントリー必須

楽天モバイルの楽天リンクが圏外、繋がらない時の対処法7選

楽天モバイルの楽天リンクが圏外や繋がらない時の対処法を7つ紹介します。

実は、スマホ側の設定でスグに繋がることもあります。

楽天リンク繋がらない時の対処法
  • スマホを再起動してみる
  • モバイルデータ通信OFF→ONを試してみる
  • 機内モードになっていないか確認する
  • APN設定を確認してみる
  • 楽天モバイルのチャットやオペレーターに問い合わせる
  • 楽天カーサ(電波増幅器)を設置する
  • デュアルSIMにしてみる

スマホを再起動してみる

まず、スマホ本体を再起動してみましょう。

再起動することで、スマホの電波受信が正常に戻ることがあります。

監修者 小川さん

特に長時間使っていると、システムの一時的なエラーが発生しやすいよ。

再起動でカンタンに電波状況を改善できる可能性があるので、まず試してみてください。

モバイルデータ通信OFF→ONを試してみる

モバイルデータ通信を一度OFFにすることで、電波状況をリセットします。

10秒程度待ってから、再びモバイルデータ通信をONにすることで電波をつかめる可能性があります。

監修者 小川さん

電波の接続がリセットされ、改善することがあります。

機内モードがONになっていないか確認する

機内モードがONになっていないか確認しましょう。

機内モードがONになっていると、すべての通信が遮断されてしまいます。

監修者 小川さん

設定画面から機内モードを確認し、もしONになっている場合はOFFにしましょう。

APN設定を確認してみる

APN設定が正しいか確認することも大切です。

APN(アクセスポイントネーム)は、インターネット接続の設定情報です。

楽天モバイルの正しいAPN設定
APN名楽天(rakuten.jp)
APNrakuten.jp
MCC440
MNC11
APNタイプdefault,supl
APNプロトコルIPv4/IPv6
APNローミングプロトコルIPv4/IPv6
PDPタイプIPv4/IPv6
出典:APN設定は必要ですか?|楽天モバイル

APN設定が原因で、電波がうまく繋がらないことがあります。

スマホのAPN設定が合っているかチェックしましょう。

楽天モバイルのチャットやオペレーターに問い合わせる

楽天モバイルの公式チャットやお問い合わせ窓口に問い合わせましょう。

楽天モバイルに関する問い合わせ窓口の電話番号は次のとおりです。

問い合わせ内容電話番号受付時間通話料
【申し込み前】
新規/乗り換え(MNP)
0800-805-00909:00~17:00
(年中無休)
無料
【申し込み後(開通前)】
初期設定等について
0800-600-07009:00~17:00
(年中無休)
無料
【契約後】
楽天モバイル利用中
050-5434-46539:00~17:00
(年中無休)
有料
【利用停止・再開】
盗難・紛失
0800-600-050024時間
(年中無休)
無料
海外からの問い合わせ050-5434-463324時間
(年中無休)
有料
未払い料金に関して050-5434-46539:00~17:00
(年中無休)
有料
出典:お問い合わせ|楽天モバイル

楽天モバイルは問い合わせ内容によって電話番号が異なります。

楽天モバイル利用中や海外からの問い合わせは、基本的に通話料が発生するので注意が必要です。

楽天モバイルユーザーなら専用アプリRakuten Linkで「050」の電話番号も無料なので安心してください。
» 楽天モバイルの問い合わせ電話番号

楽天カーサ(Rakuten Casa:電波増幅器)を設置する

楽天カーサという電波増幅器を設置することも有効です。

楽天カーサは無料で使えます。

楽天カーサ(Rakuten Casa)とは
自宅のインターネット回線に接続して小さな楽天回線エリアを作り出す、屋内専用の小型基地局です。屋内の電波状況を改善し、楽天回線につながりやすくなります。

楽天カーサを設置することで屋内の電波状況を改善し、楽天回線につながりやすくなります。

建物の構造や周囲の環境によって電波が繋がらない場合に効果的です。

監修者 小川さん

製品本体のレンタル代、月額利用料、事務手数料すべて0円ですよ。

設置はカンタンで、公式サイトから申し込んで自宅に設置するだけです。

» 楽天カーサ(Rakuten Casa)を申し込む

デュアルSIMにしてみる

スマホ回線は、災害やキャリアの通信障害などによって繋がらないこともゼロではありません。

デュアルSIMにして、楽天モバイルと他のキャリアを同時に使うことで、電波が弱い時に他のキャリアの電波を利用できます。

デュアルSIMとは
1台のスマホにデュアル(dual/二重)、つまりSIMカードを2枚装着して利用できる機能のことを指します。
監修者 小川さん

常に安定した通信環境を維持できるね。

万が一繋がらなくなると、スマホ回線を使ったデータ通信や音声通話、決済アプリ、マップなどが使えなくなります。

過去に発生した大規模通信障害は次のとおり。

時期キャリア大規模通信障害の概要
2022年9月楽天モバイル約141万人に影響、復旧まで約2時間
2022年7月KDDI約3,091万人に影響、復旧まで約86時間
2021年10月NTTドコモ約1,290万人に影響、復旧まで約29時間
2018年12月ソフトバンク約3,060万人に影響、復旧まで約4.5時間

上記のとおり、各キャリアで大規模な通信障害が発生しています。小さい障害であれば、もっと数は多くなります。

スマホ社会の現代では、スマホはなくてはならない物となっています。

現代で、数時間から数日の間もスマホが使えない状況は私たちの生活に大きな影響があります。

監修者 小川さん

デュアルSIMであればトラブルの起こっていない回線に切り替えるだけ。トラブルの時も安心ですね。

» 楽天モバイルのデュアルSIMを解説

楽天モバイルの楽天リンクが圏外、繋がらない原因と理由4選

楽天モバイルの楽天リンクが圏外になったり、繋がらなかったりする主な原因と理由は次の4つです。

楽天リンク繋がらない原因と理由
  • モバイル通信がOFFになっている
  • 機内モードがONになっている
  • パートナー回線終了エリアにいる
  • プラチナバンドで繋がりやすさ改善中

モバイル通信がOFFになっている

モバイルデータ通信がOFFになっているとインターネットに接続できません。

設定画面でモバイルデータ通信がONになっているか確認しましょう。

機内モードがONになっている

機内モードがONになっていると、すべての通信が遮断されてしまいます。

設定画面から確認し、OFFにしてください。

パートナー回線終了エリアにいる

楽天モバイルは一部地域でパートナー回線(au)を利用していますが、順次、パートナー回線エリアから自社回線によるサービスである楽天回線に順次切り替えしています。

パートナー回線のサービス終了エリアにいる場合、接続できない可能性があります。

楽天モバイルの通信エリアは「楽天モバイルのエリア完全ガイド」で詳しく解説しています。

プラチナバンドで繋がりやすさ改善中

プラチナバンドは、1つの基地局で広いエリアをカバーできる携帯電話会社にとって最も重要とされる周波数帯です。

楽天モバイルのプラチナバンドは、2024年6月27日からサービス提供をスタートしています。

プラチナバンドの提供を機に、楽天モバイルの弱みである繋がりにくさの改善に期待が寄せられています。
» 楽天モバイルのプラチナバンドとは

楽天モバイルの楽天リンクは圏外?繋がらない?実際の評判や口コミ

楽天モバイル「楽天リンク」の実際の評判や口コミをまとめましたので紹介します。

楽天リンクの評判や口コミ
  • 良い評判|電波がつながるエリア拡大中
  • 悪い評判|地下や屋内では繋がりにくい

良い評判|電波がつながるエリア拡大中

楽天モバイルの通信エリアは「楽天モバイルのエリア完全ガイド」で詳しく解説しています。

悪い評判|地下や屋内では繋がりにくい

» 楽天モバイルをお試しで使う方法!実質無料キャンペーン活用のコツ

【昼間の通信速度】アクセスが集中して速度が低下しがちな時間帯

楽天モバイルの通信速度を全国8758ヶ所で計測しました。

直近3ヶ月の全時間帯を通しての平均速度は、下り「157.12Mbps」、上りは「35.0Mbps」でした。

格安SIM会社下り速度
全時間帯
下り速度
昼(12〜13時)
上り速度
全時間帯
上り速度
昼(12〜13時)
Ping値データ件数
直近3ヶ月
楽天モバイル225.0Mbps42.19Mbps50.0ms8758件
データ引用:みんなのネット回線速度(2025年04月03日時点)

アクセスが集中してスマホの通信速度が遅くなりがちな昼間のダウンロード速度を比較しました。

ダウンロード(下り)速度とは
メールの受信やWebサイトの閲覧、クラウドストレージからのファイル受信など、インターネット上からデータを受信することを指します。

【利用する用途別】快適に使える通信速度の目安

利用用途下り(ダウンロード)速度上り(アップロード)速度Ping値
テキストメッセージ
(メールやLINEなど)
1Mbps1Mbps100ms以下
SNS
(TwitterやInstagram)
3Mbps
(閲覧時)
3Mbps
(投稿時)
100ms以下
Webサイトの閲覧10Mbps100ms以下
動画視聴
(YouTube※やNetflixなど)
1Mbps(低画質)
5Mbps(標準画質)
20Mbps(高画質)
100ms以下
オンライン会議
(ZOOMやTeamsなど)
15Mbps15Mbps50ms以下
大容量ファイル転送
(OS更新含む)
50Mbps以上
(受信時)
50Mbps以上
(送信時)
オンラインゲーム50Mbps以上30Mbps以上30ms以下
※出典:YouTube のシステム要件と対応デバイス|YouTubeヘルプ

一般的な用途でスマホを使う場合、快適な通信速度の目安は30Mbps程度といわれています。

監修者 小川さん

楽天モバイルはスマホを快適に使う上では充分な速度ですね。

  • 4Kなどの高画質な動画を視聴する
  • 3Dグラフィックの綺麗な映像でスマホゲームしたい

など、用途によって求められる通信速度は変わります。

高画質動画やスマホゲームなどをする際、快適にスマホを使いたい方は、通信速度の速い楽天モバイルを選ぶことをおすすめします。

満足できなくても、いつでも解約できる 期間限定!最大14,000円分の楽天ポイントもらえる

キャンペーン参加にはエントリー必須

楽天モバイルで実施中のキャンペーンは「【2025年4月最新】楽天モバイルのキャンペーンまとめ」で解説しています。

楽天リンクをおさらい!楽天モバイル提供の無料通話アプリ

Rakuten Link(楽天リンク)は楽天モバイルが提供する無料の通話アプリです。
» 楽天モバイルとは?

国内外の通話やメッセージの送受信を無料で利用できる点が魅力となっています。

楽天モバイルユーザーは、スマホに楽天リンクをインストールすることでカンタンに使えます。

楽天リンクの特徴
  • 楽天リンクアプリを使うと通話料が無料
  • 海外通話も断然おトク
  • メッセージの送受信が無料
  • 楽天のキャリアメール「楽メール」が無料で使える
  • 通話以外の機能も充実

楽天リンクアプリを使うと通話料が無料

Rakuten Linkを利用することで、24時間いつでも通話料が無料です。

無制限かけ放題無料
※専用アプリRakuten Link利用
通話料30秒/22円
※デフォルトアプリ利用

通常の通話アプリと同じ感覚で通話を行いつつも、通話料を気にせずにコミュニケーションを楽しめます。

ただし、楽天リンクはインターネット回線を使うため、データ通信の使用量に注意が必要です。

海外通話も断然おトク

楽天リンクを利用することで、海外への通話も非常におトクになります。
» 楽天モバイルの海外ローミング

通常、国際通話は高額(30秒/150円以上)になることが多いですが、楽天リンクでは海外への通話料金(30秒/34円)が大幅に割引されます。

監修者 小川さん

海外でも楽天リンク同士なら無料で通話できます。

海外の友人や家族とのコミュニケーションが気軽に行えます。

ただし、全ての国が対象ではないため、具体的な料金は楽天モバイルの公式サイトで確認しましょう。
» 国際通話(海外でのご利用方法)|楽天モバイル

メッセージの送受信が無料

Rakuten Link同士なら、テキストメッセージの送受信も無料です。

SMSの送受信にかかる費用を節約できる大きなポイントです。

メッセージはもちろん写真や動画、ファイルも送受信でき、最大100人のグループメッセージも楽しめます。

楽天のキャリアメール「楽メール」が無料で使える

楽天モバイルのキャリアメール「楽メール(@rakumail.jp)」を無料で利用できます。

キャリアメールを使ってビジネスやプライベートのメールの管理が可能です。

監修者 小川さん

私はネットショッピングの会員登録時などに使ってますよ。

メールアプリとの連携もスムーズで、スマホからいつでもどこでもメールの確認や送受信ができます。
» 楽メール|楽天モバイル

通話以外の機能も充実

通話やメッセージだけでなく、簡単に楽天ペイアプリでスマホ決済ができます。

監修者 小川さん

私は、Rakuten Linkを使って楽天ポイントを毎日貯めてるよ。

最新のニュースもチェックできたり、色んな用途で利用できますよ。

楽天リンクが繋がらない、圏外の場合は他の格安SIMにしよう

楽天モバイルの楽天リンクがどうしても繋がらない、圏外になる方は他の格安SIMを検討しましょう。

おすすめの格安SIMは次の3つです。

おすすめの格安SIM3選
  • LINEMO|スマホそのまま最大20,000pt
  • ahamo|今だけ!dポイント20,000pt
  • ワイモバイル|スマホそのまま最大20,000pt

» 格安スマホ(格安SIM)のおすすめ厳選5社

LINEMO|スマホそのまま最大20,000pt

LINEMOの料金プラン
プラン名ベストプランベストプランV
概要キャリア品質で低容量・低価格キャリア品質がたっぷり使える
月額基本料990円(〜3GB)
2,090円(3〜10GB)
2,970円(〜30GB)
LINEギガフリー対応
LINEMOなら、LINEのトークも
通話もデータ通信量を気にせず使い放題。
無料通話なし5分以内かけ放題
国内通話料30秒22円
データ容量
超過後速度
300kbps(10GB〜15GB)
128kbps(15GB〜)
1Mbps(30GB〜45GB)
128kbps(45GB〜)
追加できる
通話定額
オプション
5分以内の無料通話(550円→0円)
かけ放題(1,650円→1,100円)
※LINEMO契約から7ヶ月目までキャンペーン価格
かけ放題(1,100円→550円)
※LINEMO契約から7ヶ月目までキャンペーン価格
追加データ1GBあたり550円
対応ネットワークソフトバンク LTE4G/5G
公式サイト
※すべて税込み価格

本田翼さんのCMでおなじみの「LINEMO」。大手キャリアSoftBankのサブブランドでオンラインでのみ受付をしています。

LINEMOは、ベストプランが月額990円、ベストプランVが月額2,970円という格安な料金で利用できます。
» LINEMOとは

LINEMOなら、LINEのトークや音声通話、ビデオ通話をデータ通信量を気にせず使い放題。

LINEMOのおすすめポイント
  • 月額990円から3GB利用できてコスパ最高
  • LINEアプリのデータ消費がカウントされない
  • ソフトバンクと同等の通信品質で、高速かつ安定したネットワーク
  • 昼間でも5Gで快適に利用可能
  • 5分間無料通話オプションが7ヶ月間無料
LINEMOの注意点
  • 余ったデータは翌月に繰り越し不可
  • 店舗での対面サポートが受けられない

契約事務手数料や契約解除料が無料なので、初めての方でも安心してお試しいただけます。

今なら、他社からLINEMOに乗り換えでPayPayポイントが最大20,000円相当もらえます。

今のスマホそのまま乗り換えで 最大20,000PayPayポイントもらえる!

LINEMOで実施中のキャンペーンは「【2025年3月最新】LINEMOのキャンペーンまとめ」で解説しています。

ahamo|今だけ!dポイント20,000pt

ahamoの料金プラン
プラン名基本プランahamo大盛りプラン
月額基本料2,970円(30GB)4,950円(110GB)
無料通話5分以内かけ放題
国内通話料30秒22円
データ容量
超過後速度
1Mbps
追加できる
通話定額
オプション
かけ放題オプション(1,100円)
追加データ1GBあたり550円
対応ネットワークドコモ 5G/4G(LTE)
公式サイト
※すべて税込み価格

ahamoは、大手キャリアdocomoのサブブランドとして提供されている格安SIM。

docomoとまったく同じ回線を使っているため、通信が混雑しやすい時間帯でも遅くなりにくいのが嬉しいポイントです。

データ容量30GB、国内通話5分かけ放題がついて月額2,970円の分かりやすい料金プランが魅力です。

ahamoのおすすめポイント
  • ドコモと同等の通信品質で、高速かつ安定したネットワーク
  • データ容量30GBで国内通話5分かけ放題が無料
  • 大盛りオプション追加で最大110GBまで利用可能
  • 海外データ通信が国内と同じ30GBまで無料
ahamoの注意点
  • 余ったデータは翌月に繰り越し不可
  • ドコモ光のセット割や家族割は対象外
  • 店舗での申し込みやサポートは有料(3,300円/回)

国内はもちろん、海外91の国・地域でも、日本と同じデータ容量の30GBが追加料金なしでそのまま使えます。
» ahamoの海外ローミング

ahamoでは、d払いでdポイントが還元されるキャンペーンや、対象機種への乗り換えで最大33,000円割引されるなど、おトクなキャンペーンを実施中です。

今のスマホそのまま乗り換えで 今だけ!dポイント20,000ポイントプレゼント

ahamoについて「ahamo(アハモ)はデータ通信量30GB!5分無料通話も付いて月2,970円」詳しく解説しています。

ワイモバイル|スマホそのまま最大20,000pt

ワイモバイルの料金プラン
プランシンプル2 Sシンプル2 Mシンプル2 L
概要メールやネットがメインならこのプランアプリもたくさん使いたい方におすすめ動画もゲームも楽しみたいへおすすめ
データ量4GB30GB35GB
月額基本料2,3654,0155,115
無料通話なし10分かけ放題
国内通話料22円/30秒
データ容量
超過後速度
最大300kbps最大1Mbps
追加できる
通話定額
オプション
スーパーだれとでも定額(通話し放題):1,870円
だれとでも定額(10分以内かけ放題):770円
追加データ5500円(初月無料)
+2GB(シンプル2 S)、+5GB(シンプル2 M・シンプル2 L)
対応ネットワークソフトバンク 5G/4G(LTE)
公式サイト
※すべて税込み価格

ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドとして提供されている格安SIM。

ソフトバンクと同じ回線のため速度が速く、家族みんなで乗り換えれば快適かつおトクに利用できます

ワイモバイルのおすすめポイント
  • ネット回線とのセット割で1人最大1,650円割引
  • 家族割で2回線目以降は1,100円割引
  • ソフトバンクと同等の通信品質で、高速かつ安定したネットワーク
  • 店舗での申し込みやサポートが受けられて安心
ワイモバイルの注意点
  • 割引が適用されないと料金が割高になる
  • セット割と家族割はどちらか一方しか適用できない
  • セット割の対象はSoftBank光かSoftBank Airのみ

ワイモバイルではPayPayポイントでの支払いができる点も、ワイモバイルならではのメリットです。

ワイモバイルは、PayPayポイント20,000円相当の還元や1円スマホが購入出来たりと、おトクなキャンペーンを実施しています。

今のスマホそのまま 最大20,000PayPayポイントもらえる!

まとめ|圏外や繋がらないときは7つの対処法を試そう

楽天モバイルが圏外や繋がらない時の対処法を7つ紹介しました。

楽天リンク繋がらない時の対処法
  • スマホを再起動してみる
  • モバイルデータ通信OFF→ONを試してみる
  • 機内モードになっていないか確認する
  • APN設定を確認してみる
  • 楽天モバイルのチャットやオペレーターに問い合わせる
  • 楽天カーサ(電波増幅器)を設置する
  • デュアルSIMにしてみる

楽天モバイルが圏外になったり、繋がらない場合は他の格安SIMを検討してみましょう。

おすすめの格安SIM3選
  • LINEMO|スマホそのまま最大20,000pt
  • ahamo|今だけ!dポイント20,000pt
  • ワイモバイル|スマホそのまま最大20,000pt

満足できなくても、いつでも解約できる 期間限定!最大14,000円分の楽天ポイントもらえる

キャンペーン参加にはエントリー必須

楽天モバイルで実施中のキャンペーンは「【2025年4月最新】楽天モバイルのキャンペーンまとめ」で解説しています。

満足できなくても、いつでも解約できる 期間限定!14,000円分の楽天ポイントもらえる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次