- irumoのデメリットを知りたい!
- 契約してから思っていたのと違った!となりたくない
- irumoがおすすめな人はどんな人?
ドコモのirumoを契約するか迷っているが「そもそもirumoのデメリットやメリットが分からない」と悩んでいる人は非常に多いです。
この記事では、初心者でもirumoの情報を知って検討できるように「irumoのデメリットやメリット、おすすめな人」までまとめて解説します。
irumoについて分からないと悩んでいる人は最後まで読んでください。
irumoを契約する前に知っておきたい8つのデメリット

irumo(イルモ)はドコモが提供する低価格な料金プランとして注目されていますが、契約前にデメリットをきちんと把握しておかないと「思っていたのと違う…」と後悔してしまうケースもあります。
- ドコモメールは有料(月額330円)
- ファミリー割引加入でも家族間通話が無料にならない
- みんなドコモ割に加入できるが割引対象外
- 低速モードや節約モードがない
- 0.5GBプランは通信速度制限がある
- 余ったデータの繰り越しができない
- データ容量は最大9GBまで
- 店頭契約の場合、事務手数料3,850円が必要
irumoの契約前に知っておくべき主なデメリットを解説します。
ドコモメールは有料(月額330円)
irumoでドコモメールを使い続けたい場合「ドコモメール持ち運び(月額330円)」への加入が必要です。
ドコモメール持ち運びオプションに申し込まないと、以下のような問題が発生します。
- ドコモのメールアドレス(@docomo.ne.jp)が消える
- 保存されていたメールがすべて削除される
- サービス登録に使っていた場合、ログインできなくなることも
必要ない人は月額料金を節約できますが、使っていた人は早めの申し込みが安心です。

Gmailなど他のメールサービスを利用している方にとっては不要なため、基本料金が安く抑えられるというメリットもあります。
ファミリー割引加入でも家族間通話が無料にならない
irumoはファミリー割引に加入できますが、家族間の通話が無料にはなりません。
家族でドコモを利用している場合、irumoユーザーからの発信には注意が必要です。
通話料金は30秒につき22円なので、家族間での通話が多い方は通話オプションの加入やLINE通話の利用を検討しましょう。
irumoの通話オプション | ||
---|---|---|
プラン | 月額料金 | 内容 |
5分通話無料オプション | 880円 | 1回5分以内の通話が何度でも無料 |
通話かけ放題オプション | 1,980円 | 国内通話が時間・回数無制限で無料 |
通話頻度が高い方は、オプション加入か他社の無料通話サービスも検討しましょう。
みんなドコモ割に加入できるが割引対象外
irumoは「みんなドコモ割」に加入は可能ですが、割引の対象にはなりません。
- みんなドコモ割とは
- ファミリー割引はグループ内で契約している回線数に応じて、割引が適用されるおトクな制度です。
2回線の場合は550円引き、3回線以上になると1,100円引きが、割引対象の全ての回線に適用されます。
ただし、カウント対象にはなるため、家族の他の回線が割引を受けられるようになります。
みんなドコモ割の仕組み | |
---|---|
回線数 | 割引額(1回線あたり) |
2回線 | 550円引き |
3回線以上 | 1,100円引き |
irumoの扱い | カウントのみ対象 |
家族で3回線以上ある場合、irumoを契約しても他の回線は割引対象になるため、全体で見るとおトクな仕組みです。
低速モードや節約モードがない
irumoには、他社格安SIMにある低速モード(節約モード)の切り替え機能がありません。
- 高速通信を強制的に使い続けるしかない
- データを節約したい人には不向き
- 容量超過後にようやく低速(制限)に切り替わる
低速モード機能があれば、SNSや音楽アプリを使うときに通信速度を抑えてギガ消費を防ぐことができますが、irumoではそれができません。
通信速度の比較 | |
---|---|
状態 | 通信速度 |
データ残量あり | 常に高速 |
容量超過(0.5GB) | 最大128kbps |
容量超過(3・6・9GB) | 最大300kbps |
「必要なときだけ高速」な使い方ができないため、節約派の人には物足りない仕様です。
0.5GBプランは通信速度制限がある
irumoの0.5GBプランは月額550円と格安ですが、他のプランと異なり通信速度に上限がある点に注意が必要です。
プラン | 通信速度上限 | 通信ネットワーク | 超過後の速度 |
---|---|---|---|
0.5GB | 最大3Mbps | 4G(LTE)のみ | 128kbps |
3・6・9GB | 制限なし | 5G/4G対応 | 300kbps |
0.5GBプランはデータ量超過後は128kbpsまで低下します。また、4G(LTE)のみの対応で5G通信は利用できません。
» irumoの通信速度が遅い時の対処法



LINEやメールのテキスト送受信は問題なく行えますが、音楽ストリーミングやYouTubeの視聴はストレスを感じるレベルです。
低速でもLINEやメールは使えますが、動画視聴や音楽ストリーミングには不向きです。データ通信を多く使う方は、3GB以上のプランがおすすめです。
余ったデータの繰り越しができない
irumoでは、使い切れなかったデータ容量を翌月に繰り越すことができません。



余ったデータは月末に消滅してしまうため、使い切れないともったいないですよね。
一方で、ワイモバイルやUQモバイルでは余ったデータを翌月に繰り越すことが可能です。
月1,078円(3GB)から利用できて、使ったデータ量に応じて料金が決まる楽天モバイルもおすすめです。
» 楽天モバイルはデータ無制限で通話し放題
キャンペーン参加にはエントリー必須
月ごとのデータ使用量に変動がある方は、これらのキャリアも検討してみるとよいでしょう。
データ容量は最大9GBまで
irumoで選べるデータ容量は0.5GB、3GB、6GB、9GBの4プランのみです。
それ以上の大容量プランは存在せず、追加でチャージする場合も1GBあたり1,100円と割高です。
同じドコモ回線で月9GB以上使う方には、ahamoがおすすめです。
プラン | 月額料金 | 最大容量 |
---|---|---|
irumo | ~2,365円 | 9GB |
ahamo | 2,970円 | 30GB |
ahamoは月30GBに加え、5分かけ放題がついて月額2,970円で利用できます。
» ahamoとは
- 月10GB以上使う人
- YouTubeや動画視聴が多い人
- 高速データ通信を頻繁に使う人
上記のような方には、大容量でコスパも良いahamoがおすすめです。
店頭契約の場合、事務手数料3,850円が必要
irumoの申し込み手数料は、オンライン申し込みなら無料ですが、ドコモショップで申し込む場合は3,850円の事務手数料がかかります。
申し込み方法 | 事務手数料 | 特徴 |
---|---|---|
オンライン | 無料 | 24時間いつでも申込可能 |
ドコモショップ | 3,850円 | スタッフのサポート付き |
自分に合った申し込み方法を選ぶことで、余計な費用をおさえることができます。
- スマホ操作に慣れている人 → オンラインがおすすめ
- 契約内容に不安がある人 → 店舗で相談しながらが安心
irumo(イルモ)のメリット7選


ドコモのirumoのメリットは次の7つです。
- 割引適用でさらにお得!格安の料金で使える
- ドコモ回線で安定した通信速度
- ドコモショップの安心サポート
- 乗り換えで最大3,300ポイント還元
- オンライン契約で事務手数料が無料
- 最低利用期間や違約金なしで解約自由
- おトクな割引あり!口座振替にも対応
irumoのメリットは、まず料金プランが非常にリーズナブルである点です。
コストパフォーマンスを重視する方や、ドコモのサービスを継続して使いたい方にとって非常に便利な選択肢となっています。
割引適用でさらにお得!格安の料金で使える


irumoの0.5GBプランに割引はありませんが、もともと月額550円と非常に安くなっています。
3GB以上のプランもhome 5Gやドコモ光とのセット割引を適用することで、最大1,287円の割引が受けられます。
プラン別の割引額は次のとおりです。
irumoの料金プラン | ||||
---|---|---|---|---|
データ量 | 0.5GB | 3GB | 6GB | 9GB |
月額基本料 | 550円 | 2,167円 | 2,827円 | 3,377円 |
home5G セット割/ドコモ光セット割 | ー | -1,100円 | ||
dカードお支払割 | ー | -187円 | ||
割引後料金月額 | 550円 | 880円 | 1,540円 | 2,090円 |
通話料金・オプション | 22円/30秒 5分無料通話オプション(+880円) かけ放題オプション(+1,980円) | |||
通信速度 | 3Mbps | eximo/ahamoと同等 | ||
データ容量超過後速度 | 128kbps | 300kbps |
データ使用量が少ない方や、サブ回線用にスマホを持ちたい方には、0.5GBプランはコストパフォーマンスの高い選択肢です。
ドコモ回線で安定した通信速度
irumoはドコモの回線を直接使うため、他の格安SIMと異なり、昼や夕方の混雑時でも安定した通信が可能です。
格安SIMでは速度が低下しやすい時間帯でも、irumoならドコモ品質の回線で安心して利用できます。
irumoの通信速度を全国107ヶ所で計測しました。
直近3ヶ月の全時間帯を通しての平均速度は、下り「71.62Mbps」、上りは「8.62Mbps」でした。
格安SIM会社 | 下り速度 全時間帯 | 下り速度 昼(12〜13時) | 上り速度 全時間帯 | 上り速度 昼(12〜13時) | Ping値 | データ件数 直近3ヶ月 |
irumo | 102.67Mbps | 8.98Mbps | 52.74ms | 107件 |
ビジネスで頻繁に通信が必要な方や、重要な連絡を逃せない方にとって、信頼できる通信環境を確保できることは、大きなメリットと言えるでしょう。
ドコモショップの安心サポート
irumoは、格安プランでもドコモショップでサポートを受けられる点が魅力です。
手続きにかかる事務手数料は次のとおりです。
手続き内容 | オンライン | 店頭 |
---|---|---|
新規契約 | 3,850円 | 0円 |
契約変更 | ||
名義変更 | ||
SIM再発行 |
オンライン手続きが苦手な方や、対面でのサポートが必要な方でも安心して利用できます。スマホの設定やデータ移行なども、店舗で丁寧に対応してもらえます。サポート内容は次のとおりです。
サポート内容 | 料金 |
---|---|
初期設定サポート(OSアカウント設定) | 1,100円 |
初期設定サポート(データ移行) | 2,200円 |
故障時代替機お貸出し | 2,200円 |
その他設定サポート(スマホ初期化、生体認証設定、ウェアラブル設定、容量オーバー解消、バックアップ、OSアップデート) | 1,100円 |
手数料が気になる場合は、オンライン手続きや自分で手続きすれば無料になることが多いです。



irumoやドコモのWEBサイトには、充実したサポート窓口があり、困ったときも安心です。
乗り換えで最大3,300ポイント還元


irumoでは現在、他社からの乗り換えや新規契約で0.5GBプランを契約すると、dポイントが付与されるキャンペーンを実施中です。内容は次のとおりです。
- MNP:3,300ポイント
- 新規契約:1,100ポイント
SIMカードのみの契約が対象ですが、非常におトクな内容となっています。
オンライン契約で事務手数料が無料
irumoでは、オンラインで契約すると、通常3,850円の事務手数料が無料になります。初期費用を抑えられるため、契約時のコストを節約できます。



スマホ操作に慣れている方は、店舗に行く手間も省けて効率的だね。
費用を抑えたい方にはオンライン契約がおすすめです。
最低利用期間や違約金なしで解約自由
irumoには、最低利用期間や解約時の違約金がありません。いつでも自由に解約できるため、契約時のリスクが低いのが特徴です。



短期間だけ試したい場合でも、解約費用を心配する必要がないのはイイね!
他社の格安SIMと比較しながら乗り換えられるため、金銭的な負担も軽減されますよ。
おトクな割引あり!口座振替にも対応
irumoでは、クレジットカードのほか、口座振替やデビットカードでの支払いが可能です。クレジットカードのみ対応の格安SIMが多い中、支払い方法が豊富で利便性があります。
3GB以上のプランを契約する場合、dカードで支払うと毎月187円の割引が適用されます。
irumoの料金プラン | ||||
---|---|---|---|---|
データ量 | 0.5GB | 3GB | 6GB | 9GB |
月額基本料 | 550円 | 2,167円 | 2,827円 | 3,377円 |
home5G セット割/ドコモ光セット割 | ー | -1,100円 | ||
dカードお支払割 | ー | -187円 | ||
割引後料金月額 | 550円 | 880円 | 1,540円 | 2,090円 |
通話料金・オプション | 22円/30秒 5分無料通話オプション(+880円) かけ放題オプション(+1,980円) | |||
通信速度 | 3Mbps | eximo/ahamoと同等 | ||
データ容量超過後速度 | 128kbps | 300kbps |
年会費無料のdカードで支払うだけで187円の割引が毎月受けられるため、口座振替よりもおトクです。
irumo(イルモ)の基本情報をおさらい


irumoの料金プラン | ||||
---|---|---|---|---|
データ量 | 0.5GB | 3GB | 6GB | 9GB |
月額基本料 | 550円 | 2,167円 | 2,827円 | 3,377円 |
無料通話 | なし | |||
国内通話料 | 30秒22円 | |||
データ容量 超過後速度 | 128kbps | 300kbps | ||
追加できる 通話定額 オプション | 5分無料通話オプション(+880円) かけ放題オプション(+1,980円) | |||
追加データ | 1GBあたり1,100円 | |||
対応ネットワーク | ドコモ LTE4G | ドコモ LTE4G/5G | ||
公式サイト | ![]() ![]() |
irumoはドコモのサブブランドとして提供されている格安SIM。
ドコモと同じ回線のため速度が速く、自宅のネット回線契約と組み合わせて快適でおトクに使えます。
- 格安の月550円(0.5GB)から使える
- ドコモと同等の通信品質で、高速かつ安定したネットワーク
- ネット回線とのセット割で1人1,100円割引
- 割引が適用されないと料金が割高になる
- ファミリー割引で家族間通話が無料にならない
- ドコモのサービスが一部利用できない
irumoは5GやeSIMにも対応しており、最新の通信技術を手軽に利用できる点も大きなメリット。
他社と比較しても、コスパに優れた料金プランを提供しています。
irumo(イルモ)の評判や口コミまとめ
irumoに関するリアルな声を、SNSの評判や口コミから抜粋して紹介します。
- 悪い評判|家族間通話が無料じゃなくて不便
- 悪い評判|
- 悪い評判|
- 良い評判|
- 良い評判|
- 良い評判|
- 良い評判|
悪い評判|家族間通話が無料じゃなくて不便
irumoはドコモの料金プランをベースにした格安サービスですが、家族間通話が無料にならない点に不満の声が見られます。
irumoは家族間通話が無料じゃないのがなぁ。。
— さくら (@sakura_sakasuyo) April 12, 2025
ドコモ本体のプランでは、家族間の国内通話が無料になるファミリー特典がありました。慣れていた方にとって、irumoでは通話のたびに料金が発生する点がストレスになるかもしれません。
- 家族間でも通話無料特典は適用されない
- かけ放題オプション(月額880円〜)が必要になる
- 通話が多い家庭では、料金が割高になる可能性がある
irumoは「データ通信を中心に使う方」には向いていますが、家族やパートナーとの通話が多い方にはやや不便と感じる可能性があります。
今後のアップデートやオプション拡充に期待したいところですね。
悪い評判|通信速度が遅くて使いにくい
irumoを利用している方からは、通信速度の遅さに関する不満の声も見られます。
#3月もイルモ
— はにゃにゃん (@azo_u5) March 18, 2025
使ってるけどめちゃくちゃ通信速度遅くて今月中に解約したいです😿
0.5GBの超低容量プランは常時3Mbpsの速度制限がかかっており、4G(LTE)のみ対応で、5Gには非対応です。
混雑時間帯になると体感速度が下がり、SNSの画像や動画が読み込めないというケースもあります。
irumoのプラン別 通信仕様一覧 | |||
---|---|---|---|
プラン | 通信速度上限 | 通信ネットワーク | 超過後の速度 |
0.5GB | 最大3Mbps | 4G(LTE)のみ | 128kbps |
3・6・9GB | 制限なし | 5G/4G対応 | 300kbps |
特に0.5GBプランは安さが魅力ですが、利用できる用途が限られることを理解しておく必要があります。



3GB以上のプランでも、時間帯によっては通信がやや不安定になる可能性があります。
契約前には、自分の使い方に合った通信速度やネットワーク対応状況をチェックしておきましょう。
OCNからirumoへの乗り換えはむしろ高くなる
irumoでは、OCN モバイル ONEの終了に伴い、irumoへの乗り換えキャンペーンを実施しています。
実際に案内を受けたユーザーからは、割高に感じるという否定的な意見も見られます。
OCNからIRUMOに乗り換えキャンペーンってやってるけど高くなるだけなのに乗り換えるわけないじゃん。
— 柏田 (@kashiwaF) April 11, 2025
OCNからirumoへ乗り換えキャンペーンの案内来たけど、目先のポイントで釣るにしても頭の悪いキャンペーンやな…ドコモはほんま商売ヘタクソやなぁ
— ぶいとら丸@Vスト250 (@vst250zx25r) July 10, 2024
ocnモバイルoneからirumoに変えたくないのは完全かけ放題が高いのとデータ通信の繰り越しできないところ。あとドコモ光に入らないと安くならないのが面倒。irumoがもっと使いやすくなればいいのに。今3GBの完全かけ放題でocnモバイルoneを使って月2300円位で安い。助かる。
— ひまじろう (@himajiro_osaka) February 20, 2025
OCN モバイル ONE(現在は申込受付を終了しています)は、低価格かつ使いやすいプラン構成で人気を集めていました。
OCNモバイルONE vs irumo|料金と仕様の比較 | ||
---|---|---|
プラン | OCNモバイルONE | irumo |
0.5GB | 550円 | 550円 |
1GB | 770円 | ― |
3GB | 990円 | 2,167円 |
6GB | 1,320円 | 2,827円 |
9GB | ― | 3,377円 |
10GB | 1,760円 | ― |
irumoはドコモブランドとしての信頼性やサポートの安定感がある反面、月額料金やプランの柔軟性ではOCNモバイルONEよりも割高という印象を受ける方が多いようです。
- 月額料金がOCNより高くなるプラン構成
- 実質的な割引が少なく、ポイント還元だけが強調されている
- 通信容量・速度制限・通話オプションが分かりにくい
通信速度が速くて快適に使える
irumoの通信速度については、実際に使ったユーザーから「想像以上に快適だった」という声もあります。
#3月もイルモ
— チャバタケ (@chabatakepoi) March 9, 2025
石原さとみさんが好きで使い始めたのですが
価格も通信速度も大満足です😌
もし当たったら家族で美味しいものをいただきます
irumoをちょっと使った感じ、スピードは速い。マンガが読める(読むスピードより通信が速く待たされない)。mineoの1.5Mbpsではマンガはダウンロード速度が読む速度に負けていた。
— MSX研究所長 (@yoshimatsuTUQ) February 28, 2025
irumoはドコモ回線を使っているため、地方や都市部でも安定した通信が可能です。
550円から使える格安プランでありながら、「速度が遅い」と感じることが少ないという点が、選ばれる理由のひとつです。
- ドコモ品質の安定した通信環境
- 料金設定がシンプルでわかりやすい
- キャリアブランドの安心感がある
irumoは、「とにかく安いだけじゃ物足りない」という方にもフィットするサービスです。
料金と品質のバランスが取れており、ストレスの少ないスマホ環境を求める方におすすめです。
良い評判|料金が安く、使い方も合理的
irumoに関する評判の中には、「意外と料金が安い」「合理的で便利」といった好意的な声も多く見られます。
最初ちょっと面倒臭いけど合理的で便利ですよ✨
— 転陪審 (@BL_jyoutou) March 30, 2025
通話はirumo550円プランです🤭 pic.twitter.com/VhAXQLPVew
irumo申し込んだ 意外と料金安い
— KKK@電脳精査会 (@KKK__987654321) March 12, 2025
povo・LINEMOの代替にはなりそう
irumoはシンプルでわかりやすく、無駄のないプラン設計が評価されています。
とくに、月額550円の0.5GBプランは「とりあえず電話番号が欲しい」という方にも人気です。
- 月額550円からと、キャリア系では破格の価格設定
- povoやLINEMOと同等レベルの代替手段になる
- 通話・通信の必要最低限だけを賢く使える
irumoは「格安でスマホを使いたいけど、サービスの品質も妥協したくない」という方にとって、ちょうどいいポジションの選択肢といえるでしょう。
良い評判|irumoは他社と比べて魅力的
irumoは、ドコモブランドの信頼感と手ごろな料金を両立しており、他の格安プランと比べても「バランスが良い」と評価されることが多いサービスです。
楽天以外の携帯各社の料金とサービスと特典の比較検討と深掘りをいつかやってみようかな。個人的にahamo、irumo、UQはいい好きなサービス。
— こうへい|楽天モバイル (@kohchan_desuyo) March 22, 2025
Irumoいいかも
— ケン (@dododoparly) February 10, 2025
irumoはahamoやUQモバイルと並んで好意的に評価されており、料金・通信・サポートのバランスが取れている点が好印象を与えているようです。
- ドコモ品質の通信を安く使える安定感
- 料金プランがわかりやすくムダがない
- シンプルなスマホ利用にはぴったり
irumoは、華やかなキャンペーンや派手な特典こそ少ないですが、長く使う人が「結局これでいい」と感じやすい堅実な設計が魅力です。
irumo(イルモ)がおすすめな人の特徴


irumoのメリットやデメリットを詳しく解説し、どんな人に向いているか、またどんな人には合わないかをまとめました。
この記事を読めば、irumoがあなたに合ったプランかどうかが分かります。
irumoがおすすめできる人
irumoをおすすめできる人の特徴は次のとおりです。
- 大手キャリアを利用中で、スマホ代をできるだけ抑えたい
- ドコモ光やhome 5Gをすでに利用中、これから契約できる
- ドコモショップで直接サポートを受けたい
- ahamoの月2,970円の料金に不満がある
大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)を利用しながらスマホ代を抑えたい方には、irumoがぴったりです。
ドコモのサポートを受けつつ、格安SIM並みの料金で利用できます。また、ドコモ光やhome 5Gを契約すれば、セット割引でさらにお得になり、3GBプランが月額880円からという低価格が実現します。
ahamoの20GBプランでは多すぎると感じる方も、irumoなら0.5GBから9GBまで柔軟に選べ、9GBならセット割引で月額2,090円とahamoより900円程おトクに使えます。
irumoがおすすめできない人
irumoをおすすめできない人の特徴は次のとおりです。
- 現在利用中の格安SIMに満足している
- 対面でのサポートが必要ない
- ドコモ光やhome 5Gを契約できない
- 家族間で通話することが多い
他社の格安SIMに満足しているなら、irumoへの乗り換えはあまりメリットがないかもしれません。



対面サポートが不要な場合、他の格安SIMの方が安く利用できることがあるよ。
irumoはドコモ光やhome 5Gの契約で割引が適用されるため、これらを契約できない場合、他の格安SIMの方が料金的におトクな場合が多いです。
» irumo(イルモ)の電話料金や通信費は高い?
家族間での通話が多い人も注意が必要です。irumoには家族間の無料通話がなく、通話料がかかるため、他の格安SIMの方が向いているでしょう。
» 格安スマホ(格安SIM)のおすすめ厳選5社
irumo(イルモ)が向いていない場合は他の格安SIMにしよう


irumoが向いていないと感じる方は他の格安SIMを検討しましょう。
乗り換えにおすすめ厳選3社 | |||
---|---|---|---|
格安SIM会社 | 月額料金 (データ通信量) | おすすめな人 | おすすめキャンペーン |
![]() ![]() 楽天モバイル | 1,078円〜3,278円 (3GB〜無制限) 通話かけ放題 | ・電話・データを気にせず使いたい ・楽天市場でよく買い物をする | ・iPhoneとセットで最大34,000円相当還元 ・最大14,000ポイント |
![]() ![]() LINEMO | 990円〜2,970円 (3GB〜30GB) ※ベストプランV 通話5分無料 | ・1,000円未満で使いたい ・LINEのトークや通話し放題がいい | 最大20,000ポイント |
![]() ![]() ahamo | 2,970円/4,950円 (30GB/110GB) 通話5分無料 | ・データをたっぷり使いたい ・シンプルな料金プランがいい | 最大20,000ポイント |
3社のなかでも迷ってしまう方は、最大14,000ポイント還元で、3GBまで1,078円で使える楽天モバイルがおすすめです。
楽天モバイルではキャンペーンを活用すれば、最大13ヶ月間も実質無料で使えます。
» 楽天モバイルをお試しで使う方法!キャンペーン活用のコツ
キャンペーン参加にはエントリー必須
楽天モバイル|データ無制限で使いたい


楽天モバイルの基本情報 | |
---|---|
販売元 | 楽天モバイル株式会社 |
料金プラン | 3GBまで:月額1,078円 20GBまで:月額2,178円 20GB以上:月額3,278円 |
通話料金 | 楽天リンクアプリ使用で国内通話無料 |
5G対応の有無 | 対応 |
eSIM対応の有無 | 対応 |
解約の条件 | 契約期間の縛りなしいつでも解約OK |
申し込み方法 | オンライン 店舗 電話 |
決済方法 | クレジットカード デビットカード 口座振替 楽天ポイント |
公式サイト | ![]() ![]() |
docomo・au・SoftBankに次いで4番目にシェア率の高い「楽天モバイル」。
料金プランは使ったギガで料金が決まる「Rakuten最強プラン」の1プランとなっています。
3GBまで月1,078円(税込)、どれだけ使っても無制限で月3,278円(税込)と非常におトクです。
- データ使い放題でどれだけ使っても最大3,278円/月
- Rakuten Linkアプリからの発信で通話無料かけ放題
- 楽天市場での買い物ポイント率が+4倍にアップ
- キャリアメール「楽メール」が無料で使える
- 2024年6月プラチナバンド提供開始でさらに繋がりやすく
- Rakuten Linkアプリからの発信が面倒
- 大手キャリアと比べると店舗数が少ない
- 建物内や地下鉄などで繋がりづらい場合がある
※プラチナバンド提供開始で改善見込み
楽天モバイルは、携帯キャリアサービス契約数850万回線突破(2025年2月28日時点)。
オリコン顧客満足度®調査携帯キャリア料金プラン3年連続No.1を獲得しています。



契約事務手数料0円で、契約違約金も0円、最低利用期間もないので安心です。
2024年6月から楽天モバイルで開始したプラチナバンドは、より広いエリアで安定したデータ通信ができるのがメリットです。これまで繋がりにくかった建物内や地下などの電波が届きにくい場所でも、安定した通信ができるようになります。
» 楽天モバイルのプラチナバンド
現在、楽天モバイルでは楽天グループCEOの三木谷浩史氏にちなんだ特別なキャンペーンを実施しています。
他社から乗り換え(MNP)で14000ポイント、新規契約で7000ポイントもらえる超おトクなキャンペーンです。
キャンペーン参加にはエントリー必須
楽天モバイルで実施中のキャンペーンは「【2025年4月最新】楽天モバイルキャンペーンまとめ」で解説しています。
LINEMO|スマホそのまま最大20,000pt


本田翼さんのCMでおなじみの「LINEMO」。大手キャリアSoftBankのサブブランドでオンラインでのみ受付をしています。
LINEMOは、ベストプランが月額990円、ベストプランVが月額2,970円という格安な料金で利用できます。
» LINEMOとは
LINEMOなら、LINEのトークや音声通話、ビデオ通話をデータ通信量を気にせず使い放題。
- 月額990円から3GB利用できてコスパ最高
- LINEアプリのデータ消費がカウントされない
- ソフトバンクと同等の通信品質で、高速かつ安定したネットワーク
- 昼間でも5Gで快適に利用可能
- 5分間無料通話オプションが7ヶ月間無料
- 余ったデータは翌月に繰り越し不可
- 店舗での対面サポートが受けられない
契約事務手数料や契約解除料が無料なので、初めての方でも安心してお試しいただけます。
今なら、他社からLINEMOに乗り換えでPayPayポイントが最大20,000円相当もらえます。
LINEMOで実施中のキャンペーンは「【2025年4月最新】LINEMOのキャンペーンまとめ」で解説しています。
ahamo|今だけ!dポイント20,000pt


ahamoの料金プラン | ||
---|---|---|
プラン名 | 基本プラン | ahamo大盛りプラン |
月額基本料 | 2,970円(30GB) | 4,950円(110GB) |
無料通話 | 5分以内かけ放題 | |
国内通話料 | 30秒22円 | |
データ容量 超過後速度 | 1Mbps | |
追加できる 通話定額 オプション | かけ放題オプション(1,100円) | |
追加データ | 1GBあたり550円 | |
対応ネットワーク | ドコモ 5G/4G(LTE) | |
公式サイト | ![]() ![]() |
ahamoは、大手キャリアdocomoのサブブランドとして提供されている格安SIM。
docomoとまったく同じ回線を使っているため、通信が混雑しやすい時間帯でも遅くなりにくいのが嬉しいポイントです。
データ容量30GB、国内通話5分かけ放題がついて月額2,970円の分かりやすい料金プランが魅力です。
- ドコモと同等の通信品質で、高速かつ安定したネットワーク
- データ容量30GBで国内通話5分かけ放題が無料
- 大盛りオプション追加で最大110GBまで利用可能
- 海外データ通信が国内と同じ30GBまで無料
- 余ったデータは翌月に繰り越し不可
- ドコモ光のセット割や家族割は対象外
- 店舗での申し込みやサポートは有料(3,300円/回)
国内はもちろん、海外91の国・地域でも、日本と同じデータ容量の30GBが追加料金なしでそのまま使えます。
» ahamoの海外ローミング
ahamoでは、d払いでdポイントが還元されるキャンペーンや、対象機種への乗り換えで最大33,000円割引されるなど、おトクなキャンペーンを実施中です。
ahamoについて「ahamo(アハモ)はデータ通信量30GB!5分無料通話も付いて月2,970円」詳しく解説しています。
【Q&A】irumo(イルモ)に関するよくある質問


irumoに関するよくある質問は次のとおりです。
- irumoとahamoはどっちがおすすめ?
- irumoとeximoはどっちがおすすめ?
- 家族割や光回線割引はある?
- 解約金や契約縛りはある?
- データ量は繰り越せる?
- ドコモメールは使える?
まとめ|irumo(イルモ)は格安料金で使える


ドコモのirumoのデメリットは次の8つ紹介しました。
- ドコモメールは有料(月額330円)
- ファミリー割引加入でも家族間通話が無料にならない
- みんなドコモ割に加入できるが割引対象外
- 低速モードや節約モードがない
- 0.5GBプランは通信速度制限がある
- 余ったデータの繰り越しができない
- データ容量は最大9GBまで
- 店頭契約の場合、事務手数料3,850円が必要
ドコモのirumoのメリットは次の7つです。
- 割引適用でさらにお得!格安の料金で使える
- ドコモ回線で安定した通信速度
- ドコモショップの安心サポート
- 乗り換えで最大3,300ポイント還元
- オンライン契約で事務手数料が無料
- 最低利用期間や違約金なしで解約自由
- おトクな割引あり!口座振替にも対応
irumoはコスパ重視の方や、ドコモのサービスを継続して使いたい方にとって非常に便利な選択肢となっています。
irumoを実際に使い始めてから後悔しないよう、事前にデメリットとメリットを理解した上であなたに合うプランを選択してくださいね。
ココから申込で事務手数料0円!最安550円で使える
コメント